【LINEのトラブル解決】企業公式アカウントを削除したい
LINEで無料スタンプが欲しくて企業公式アカウントを友だち追加するんだけど、いつの間にか公式アカウントが増えてきて、通知を見て既読にするのが手間なんですよね。
よく見ると、スタンプの期間が終わっているのに公式アカウントだけ残ってて、消したいんだけどそのままだったりして・・。
そんな人向けの、LINEの企業公式アカウントを削除する方法です。
LINEの企業公式アカウントを削除する方法
手順は「ブロック」して「削除」の2ステップです。
STEP01:公式アカウントをブロックする

01_LINE企業公式アカウント削除方法
LINEを起動する。
友だちリストを開き「公式アカウント」をタップする。

02_LINE企業公式アカウント削除方法
公式アカウントの一覧から、通知の受け取りをやめたいアカウント名を左にスワイプする。
「ブロック」をタップする。
STEP02:公式アカウントを削除する

03_LINE企業公式アカウント削除方法
その他を開き「設定」をタップする。

04_LINE企業公式アカウント削除方法
「友達」タップする。
「ブロックリスト」をタップする。

05_LINE企業公式アカウント削除方法
ブロック中の友達リストから「編集」をタップする。
「削除」をタップする。
以上の手順で、企業公式アカウントから不要な友達登録を削除することができました。
LINEの企業公式アカウントのトーク履歴を削除する方法
企業公式アカウントを削除したら、トーク履歴も削除しておきましょう。

06_LINE企業公式アカウント削除方法
トークを開き、トークリストを表示する。
トーク履歴を削除したい企業公式アカウントを左にスワイプする。
「削除」をタップする。

07_LINE企業公式アカウント削除方法
「このトークルームを削除します。よろしいですか?」の確認メッセージが表示されるので「削除」をタップする。
以上の手順で、企業公式アカウントのトーク履歴を削除することができました。
【最後に…】情報の「チェックもれ」ありませんか?

実は、知らなくて損している情報って、たくさんあるんですよね。
節約大好きなあなたに、厳選した情報をご紹介します!