TELASA(テラサ)の見放題プランを解約したいけれど、手順がわからずお困りではありませんか。TELASAは契約時に利用したID(au ID・TELASA ID・Apple ID・Google アカウント)によって解約方法が異なります。この記事では、各契約方法別のTELASA解約手順を詳しく解説し、解約時の注意点やよくあるトラブルの対処法まで網羅的にご紹介します。適切な手順で確実にTELASAを解約しましょう。
①TELASA解約前の重要な確認事項

特にTELASAは契約方法によって解約手順や解約後の取り扱いが大きく異なるため、自分がどのIDで契約しているかを正確に把握することが最も重要です。
①自分のTELASA契約IDを確認する方法
TELASAでは4つの異なるIDで契約することができます。解約方法がIDごとに全く異なるため、まずは自分がどのIDで契約しているかを確認しましょう。
TELASAで利用可能な契約ID一覧:
- au ID:auユーザー以外でも作成可能
- TELASA ID:TELASA専用のメールアドレスベースID
- Apple ID:iPhone/iPadユーザー向け
- Google アカウント:Androidユーザー向け
契約IDの確認方法:
アプリでの確認方法
- TELASAアプリを起動
- 画面左下の「MENU」をタップ
- 「設定」をタップ
- 会員状態の箇所で契約IDと加入プランを確認
ウェブサイトでの確認方法
- TELASA公式ウェブサイトにアクセス
- 画面右上の人型アイコンをタップ
- 「マイリスト&アカウント情報」または「アカウント情報」をタップ
- 見放題プランの箇所で会員状態を確認
②TELASAの解約タイミングと最適な時期
TELASAの解約タイミングは、契約方法と現在の利用状況によって最適な時期が異なります。
無料期間中の場合
au ID契約の場合:
- 解約手続き完了と同時に視聴不可
- 最適な解約タイミング:無料期間最終日
- 注意点:早めに解約すると残り期間を活用できない
TELASA ID・Apple ID・Google アカウント契約の場合:
- 解約手続き後も無料期間終了まで視聴可能
- 最適な解約タイミング:いつでも(忘れ防止のため早めがおすすめ)
有料期間中の場合
au ID・TELASA ID契約(Amazon決済以外)の場合:
- 解約手続き後も月末まで視聴可能
- 請求日:毎月1日
- 最適な解約タイミング:月末近く
Apple ID・Google アカウント・TELASA ID(Amazon決済)契約の場合:
- 解約手続き後も課金期間終了日まで視聴可能
- 請求日:契約日の1ヶ月後
- 最適な解約タイミング:次回請求日の24時間前まで
③TELASA解約後の視聴可能期間について
TELASAは解約手続きを完了しても、契約方法によって一定期間は継続して動画視聴が可能です。この期間を把握しておくことで、解約後も無駄なく動画を楽しめます。
au ID契約の場合の視聴期間
有料期間中に解約した場合:
- 解約手続き完了後も月末まで視聴可能
- 例:5月15日に解約→5月31日まで視聴可能
- 月額料金:解約月分まで請求される
無料期間中に解約した場合:
- 解約手続き完了と同時に視聴不可
- 30日間無料クーポン利用時も同様
- 注意点:無料期間を最大限活用するなら最終日に解約
TELASA ID契約の場合の視聴期間
Amazon決済以外(d払い/ソフトバンクまとめて支払い/クレジットカード):
- 解約手続き完了後も月末まで視聴可能
- 請求サイクル:毎月1日に請求
- 日割り計算:初月のみ日割り料金
Amazon決済:
- 解約手続き完了後も月額課金期間の終了日まで視聴可能
- 請求サイクル:契約日から1ヶ月ごと
- 例:4月15日契約→5月14日まで視聴可能
Apple ID・Google アカウント契約の場合の視聴期間
共通仕様:
- 解約手続き完了後も月額課金期間の終了日まで視聴可能
- 請求サイクル:契約日から1ヶ月ごとの自動更新
- 請求処理:請求日の24時間前から開始
Apple ID(iTunes Store決済)の場合:
- 解約場所:iPhoneまたはiPadのTELASAアプリ内のみ
- 視聴制限:iPhone/iPadのアプリでのみ視聴可能
- 注意点:他デバイスでは視聴不可
Google アカウント(Google Play決済)の場合:
- 解約場所:AndroidのTELASAアプリ内のみ
- 視聴制限:Android端末のアプリでのみ視聴可能
- 注意点:他デバイスでは視聴不可
契約ID | 解約後視聴期間 | 請求サイクル | 解約推奨タイミング |
---|---|---|---|
au ID | 月末まで(無料期間は即時停止) | 毎月1日 | 月末近く |
TELASA ID(Amazon以外) | 月末まで | 毎月1日 | 月末近く |
TELASA ID(Amazon決済) | 課金期間終了日まで | 契約日ベース | 次回請求前日 |
Apple ID | 課金期間終了日まで | 契約日ベース | 次回請求前日 |
Google アカウント | 課金期間終了日まで | 契約日ベース | 次回請求前日 |
②契約ID別TELASA解約手順

特に注意が必要なのは、Apple IDとGoogle アカウント契約者はアプリからのみ解約可能で、ウェブサイトからは解約できない点です。また、au ID契約者でもiOSアプリからは解約できません。
①au ID契約者のTELASA解約方法(Web・アプリ)
au ID契約者はウェブサイトまたはAndroidアプリから解約手続きが可能です。iOSアプリからは解約できないため注意が必要です。
TELASAウェブサイトからの解約手順
ウェブサイトからの解約は、PC・スマートフォン・タブレットのどの端末からでも手続き可能です。
解約手順:
- TELASA公式ウェブサイトにアクセス
- 画面右上の「ログイン」ボタンをタップ
- 「au IDでログイン」を選択
- au IDとパスワードを入力してログイン
- 画面右上の人型アイコン(マイページ)をタップ
- 「アカウント情報」をタップ
- 加入情報欄の「解約ボタン」をタップ
- 解約に関する注意事項を確認
- 「退会手続きを進める」をタップ
- 最終確認画面で「退会する」をタップ
- 「退会手続きが完了しました」のメッセージを確認
Androidアプリからの解約手順
Android端末のTELASAアプリからも解約手続きが可能です。
解約手順:
- AndroidのTELASAアプリを起動
- au IDでログインしていることを確認
- 画面右下の「マイページ」タブをタップ
- 「解約ボタン」をタップ
- 解約に関する注意事項を確認
- 画面の指示に従って解約手続きを完了
別の方法(MENUから):
- アプリトップページ左下の「MENU」をタップ
- 「設定」をタップ
- 設定画面から解約手続きを進める
au料金プラン込みの場合の解約方法
TELASAをau料金プランに含む形で契約している場合、解約方法が異なります。
対象プラン:
- 使い放題MAX 5G/4G(TELASAパック)
- その他TELASA込みのau料金プラン
解約方法:
- au公式ウェブサイト(My au)にアクセス
- au IDでログイン
- 契約内容の確認・変更ページにアクセス
- 料金プランの変更手続きを実施
- TELASAを含まないプランに変更
auショップでの解約:
- 事前予約を行いauショップに来店
- 本人確認書類を持参
- 店舗スタッフに料金プラン変更を依頼
②TELASA ID契約者の解約方法
TELASA ID契約者はウェブサイトまたはアプリの両方から解約手続きが可能です。
ウェブサイトからの解約手順
解約手順:
- TELASA公式ウェブサイトにアクセス
- 画面右上の「ログイン」ボタンをタップ
- 「TELASA IDでログイン」を選択
- TELASA ID(メールアドレス)とパスワードを入力
- 画面右上の人型アイコン(マイページ)をタップ
- 「アカウント情報」をタップ
- 加入情報欄の「解約ボタン」をタップ
- 解約に関する注意事項を確認
- 「退会手続きを進める」をタップ
- 最終確認画面で「退会する」をタップ
- 「退会手続きが完了しました」のメッセージを確認
アプリからの解約手順
iOSアプリでの解約手順:
- iOS版TELASAアプリを起動
- TELASA IDでログインしていることを確認
- 画面右下の「マイページ」タブをタップ
- 「解約ボタン」をタップ
- 解約に関する注意事項を確認
- 画面の指示に従って解約手続きを完了
Androidアプリでの解約手順:
- Android版TELASAアプリを起動
- TELASA IDでログインしていることを確認
- 画面右下の「マイページ」タブをタップ
- 「解約ボタン」をタップ
- 解約に関する注意事項を確認
- 画面の指示に従って解約手続きを完了
③Apple ID契約者のTELASA解約方法(iOS限定)
Apple ID契約者はiPhone/iPadのTELASAアプリからのみ解約可能です。ウェブサイトや他のデバイスからは解約できません。
iPhoneアプリからの解約手順
解約手順:
- iPhoneのTELASAアプリを起動
- Apple IDでログインしていることを確認
- 画面右下の「マイページ」タブをタップ
- 「解約ボタン」をタップ
- App Storeの解約画面に遷移
- 「サブスクリプションをキャンセル」をタップ
- キャンセル理由を選択(任意)
- 「確認」をタップして解約完了
別の方法(MENUから):
- アプリトップページ左下の「MENU」をタップ
- 「設定」をタップ
- 設定画面から解約手続きを進める
iPadアプリからの解約手順
iPadでの解約手順は基本的にiPhoneと同様です。
解約手順:
- iPadのTELASAアプリを起動
- Apple IDでログインしていることを確認
- 画面右下の「マイページ」タブをタップ
- 「解約ボタン」をタップ
- App Storeの解約画面に遷移
- 「サブスクリプションをキャンセル」をタップ
- 解約手続きを完了
App Storeでの解約確認方法
TELASAアプリから解約手続きができない場合は、App Storeから直接解約することも可能です。
App Storeでの解約手順:
- App Storeアプリを起動
- 画面右上のアカウントアイコンをタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- サブスクリプション一覧から「TELASA」を選択
- 「サブスクリプションをキャンセル」をタップ
- キャンセル理由を選択して「確認」をタップ
設定アプリからの解約手順:
- 設定アプリを起動
- 最上部のApple IDアカウント名をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- 「TELASA」を選択
- 「サブスクリプションをキャンセル」をタップ
④Google アカウント契約者のTELASA解約方法(Android限定)
Google アカウント契約者はAndroidのTELASAアプリからのみ解約可能です。
Androidアプリからの解約手順
解約手順:
- AndroidのTELASAアプリを起動
- Google アカウントでログインしていることを確認
- 画面右下の「マイページ」タブをタップ
- 「解約ボタン」をタップ
- Google Play Storeの解約画面に遷移
- 「定期購入を解約」をタップ
- 解約理由を選択(任意)
- 「定期購入を解約」をタップして完了
別の方法(MENUから):
- アプリトップページ左下の「MENU」をタップ
- 「設定」をタップ
- 設定画面から解約手続きを進める
Google Play ストアでの解約確認方法
TELASAアプリから解約手続きができない場合は、Google Play ストアから直接解約することも可能です。
Google Play ストアでの解約手順:
- Google Play ストアアプリを起動
- 画面右上のプロフィールアイコンをタップ
- 「お支払いと定期購入」をタップ
- 「定期購入」をタップ
- 定期購入一覧から「TELASA」を選択
- 「定期購入を解約」をタップ
- 解約理由を選択して「続行」をタップ
- 「定期購入を解約」をタップして完了
契約ID | 解約可能な場所 | 解約不可な場所 | 注意事項 |
---|---|---|---|
au ID | ウェブサイト・Androidアプリ | iOSアプリ | auプラン込みは別途手続き |
TELASA ID | ウェブサイト・全アプリ | なし | Amazon決済はFire TVからも可 |
Apple ID | iOSアプリ・App Store | ウェブサイト・Android | iOS端末でのみ視聴可能 |
Google アカウント | Androidアプリ・Google Play | ウェブサイト・iOS | Android端末でのみ視聴可能 |
③TELASA解約時の注意点とポイント

特に無料期間中の解約は契約IDによって取り扱いが異なるため、自分の契約状況に応じた注意点を把握しておくことが重要です。
①TELASA無料期間中の解約注意点
TELASAの無料期間中に解約する場合、契約IDによって解約後の視聴可能期間が大きく異なります。無料期間を最大限活用するためには、この違いを理解しておくことが重要です。
au ID契約者の場合
解約後の視聴について:
- 解約手続き完了と同時に視聴不可になる
- 30日間無料クーポン利用時も同様
- 無料期間の残り日数に関係なく即座に停止
最適な解約タイミング:
- 無料期間最終日に解約手続きを実施
- 余裕を持って最終日の午前中に手続き完了
- 早めに解約すると残り期間を活用できない
TELASA ID・Apple ID・Google アカウント契約者の場合
解約後の視聴について:
- 解約手続き後も無料期間終了まで視聴可能
- いつ解約しても無料期間内は継続視聴できる
- 安心して早めの解約手続きが可能
推奨する解約タイミング:
- 解約忘れ防止のため早めに手続き
- 無料期間開始から1週間以内での解約がおすすめ
- カレンダーやリマインダーアプリの活用も有効
無料期間の確認方法
アプリでの確認:
- TELASAアプリにログイン
- 「MENU」→「設定」をタップ
- 会員状態で無料期間終了日を確認
ウェブサイトでの確認:
- TELASA公式ウェブサイトにログイン
- マイページ→「アカウント情報」をタップ
- 加入情報で無料期間終了日を確認
②TELASA有料期間中の解約注意点
有料期間中の解約では、請求タイミングと解約後の視聴可能期間を理解しておくことで、月額料金を無駄にすることなく解約できます。
月末締め契約の場合(au ID・TELASA ID)
請求と視聴期間:
- 請求日:毎月1日
- 解約後視聴期間:月末まで
- 日割り計算:初月のみ適用
解約タイミングの考え方:
- 月初に解約:残り約30日間視聴可能
- 月末に解約:残り1日間視聴可能
- いつ解約しても同額の月額料金が発生
- 推奨:月末近くでの解約
例:5月の解約パターン
解約日 | 5月分請求 | 視聴可能期間 | コストパフォーマンス |
---|---|---|---|
5月1日 | 990円 | 5月31日まで | 1日あたり32円 |
5月15日 | 990円 | 5月31日まで | 1日あたり58円 |
5月30日 | 990円 | 5月31日まで | 1日あたり495円 |
契約日ベース請求の場合(Apple ID・Google アカウント・TELASA ID Amazon決済)
請求と視聴期間:
- 請求日:契約日から1ヶ月後
- 解約後視聴期間:課金期間終了日まで
- 自動更新:請求日の24時間前から処理開始
解約タイミングの注意点:
- 次回請求日の24時間前までに解約完了
- 請求処理開始後の解約では翌月分も課金される
- 契約日の確認が重要
③TELASAレンタル作品と解約の関係
TELASAでレンタル作品を利用している場合、解約後もレンタル期間中は継続して視聴可能です。ただし、いくつかの注意点があります。
解約後のレンタル作品視聴
継続視聴可能な条件:
- 見放題プラン解約後もレンタル期間終了まで視聴可能
- 解約タイミングに関係なく既存レンタルは継続
- ダウンロード済み作品も期間内は視聴可能
レンタル作品の確認方法:
- TELASAアプリまたはウェブサイトにログイン
- 「マイページ」→「購入履歴」をタップ
- レンタル中作品と残り視聴期間を確認
解約後の新規レンタル
ID別のレンタル可否:
契約ID | 解約後のレンタル | 利用可能な支払い方法 |
---|---|---|
au ID | ○ 利用可能 | auかんたん決済・クレジットカード・Pontaポイント |
TELASA ID | ○ 利用可能 | d払い・ソフトバンクまとめて支払い・クレジットカード・Amazon決済 |
Apple ID | × 利用不可 | – |
Google アカウント | × 利用不可 | – |
レンタル作品利用時の解約推奨タイミング
レンタル中作品がある場合:
- すべてのレンタル作品視聴完了後に解約
- または見放題プラン期間終了まで待つ
- 急いで解約する必要はない
今後レンタルする予定がある場合:
- au IDまたはTELASA IDでの継続利用を検討
- 見放題プランのみ解約してID維持
- 必要時のみレンタル利用
④TELASAでのPontaポイント利用時の注意事項
TELASAでPontaポイントを利用している場合の解約時の注意点を確認しておきましょう。
Pontaポイントの利用範囲
利用可能な契約ID:
- au ID契約者のみPontaポイント利用可能
- TELASA ID・Apple ID・Google アカウント契約者は利用不可
利用可能なサービス:
- レンタル作品の購入:1ポイント=1円として利用可能
- 見放題プランの支払い:利用不可
解約時のPontaポイント取り扱い
au ID解約時:
- Pontaポイントは消失しない
- au ID削除時もPonta会員IDが維持されれば継続
- 他のPonta加盟店で引き続き利用可能
TELASA見放題プラン解約時:
- 保有Pontaポイントはそのまま維持
- 今後のレンタル利用時にも使用可能
- 有効期限内であれば他の用途でも利用可能
要確認:ビデオコインについて(2021年終了)
ビデオコイン終了の経緯:
- 2021年11月30日をもってビデオコイン終了
- ビデオコインの取り扱い終了
- 利用状況に応じてPontaポイントの進呈開始
過去のビデオコイン利用者への対応:
- 残存ビデオコインはPontaポイントに移行
- 移行レート:1ビデオコイン=1Pontaポイント
- 移行されたポイントは通常のPontaポイントとして利用可能
現在の状況:
- 新規ビデオコインの付与・購入は不可
- レンタル購入特典はPontaポイントで付与
- 見放題プラン特典もPontaポイントで付与
- □ 契約IDと解約方法の確認完了
- □ 無料期間または有料期間の確認完了
- □ レンタル中作品の視聴期間確認完了
- □ Pontaポイント残高・有効期限確認完了
- □ 解約後の継続利用予定確認完了
- □ 最適な解約タイミングの決定完了
④TELASA解約できない場合の対処法

適切な対処法を実践することで、ほとんどの解約トラブルは解決できます。まずは原因を特定し、段階的に対処していきましょう。
①よくあるTELASA解約できない原因
TELASA解約時によく発生するトラブルと、その具体的な原因をご紹介します。
契約IDと解約方法の不一致
最も多い解約トラブルの原因は、契約時のIDと異なる方法で解約しようとしていることです。
よくある間違いパターン:
au ID契約者のiOSアプリからの解約試行
- 問題:au ID契約者がiPhoneアプリから解約しようとしている
- 原因:au ID契約者はiOSアプリからは解約不可
- 解決法:ウェブサイトまたはAndroidアプリから解約
Apple ID契約者のウェブサイトからの解約試行
- 問題:Apple ID契約者がウェブサイトから解約しようとしている
- 原因:Apple ID契約者はアプリからのみ解約可能
- 解決法:iPhone/iPadのTELASAアプリから解約
複数IDでの契約混同
- 問題:複数のIDで契約しているが、間違ったIDで解約試行
- 原因:現在ログインしているIDと課金されているIDが異なる
- 解決法:課金確認メールから正しい契約IDを特定
契約ID確認方法の再チェック:
- メール確認:「TELASA」「見放題プラン」で検索
- 決済確認:クレジットカード明細やキャリア決済明細を確認
- App Store確認:サブスクリプション一覧でTELASA契約を確認
- Google Play確認:定期購入一覧でTELASA契約を確認
アプリ削除だけでは解約されない
よくある誤解:TELASAアプリを削除すれば解約完了と思っている
アプリ削除による問題
- アプリを削除しても契約は継続
- 月額料金の請求は続く
- 解約手続きが必要
正しい解約手順
- まず正規の解約手続きを実施
- 解約完了を確認
- その後でアプリ削除(任意)
アプリ削除後の対処法:
契約ID | 対処法 | 解約場所 |
---|---|---|
au ID | ウェブサイトから解約またはアプリ再インストール | 公式ウェブサイト |
TELASA ID | ウェブサイトから解約またはアプリ再インストール | 公式ウェブサイト |
Apple ID | App Storeから直接解約 | App Store |
Google アカウント | Google Playから直接解約 | Google Play ストア |
通信環境・ブラウザの問題
技術的な問題により解約手続きが進められない場合があります。
通信環境による問題
症状:
- 解約ボタンをタップしても反応しない
- 解約画面の読み込みが完了しない
- 手続き途中でエラーが発生する
対処法:
- Wi-Fi環境での再試行:安定した通信環境を確保
- モバイルデータ通信での試行:Wi-Fiが不安定な場合
- 時間をおいて再試行:サーバー混雑時を避ける
- 場所を変えて試行:電波状況の良い場所で実施
ブラウザ・アプリの問題
症状:
- 解約ページが正しく表示されない
- ボタンが反応しない
- 画面が真っ白になる
対処法:
- ブラウザの更新:最新バージョンにアップデート
- キャッシュクリア:ブラウザの一時データを削除
- 別ブラウザでの試行:Chrome、Safari、Edgeなど
- アプリの再起動:アプリを完全終了後に再起動
- 端末の再起動:スマートフォン・PCの再起動
推奨ブラウザ環境
OS | 推奨ブラウザ | バージョン |
---|---|---|
Windows | Chrome / Firefox / Microsoft Edge | 最新版 |
Mac | Chrome / Safari / Firefox | 最新版 |
iOS | Safari | iOS標準搭載版 |
Android | Chrome | 最新版 |
②TELASA解約手続きが完了しているか確認する方法
解約手続きを実施した後、本当に解約が完了しているかを確認することが重要です。確認を怠ると、解約できていない状態で料金請求が続く可能性があります。
アプリでの解約確認方法
確認手順:
- TELASAアプリにログイン
- 画面左下「MENU」→「設定」をタップ
- 会員状態の項目を確認
- 「見放題プラン未加入」または「解約済み」の表示を確認
表示される状態:
- 解約完了:「見放題プラン未加入」
- 解約未完了:「見放題プラン加入中」
- 解約処理中:「解約手続き中」(稀に表示)
ウェブサイトでの解約確認方法
確認手順:
- TELASA公式ウェブサイトにログイン
- 画面右上の人型アイコンをタップ
- 「マイリスト&アカウント情報」または「アカウント情報」をタップ
- 見放題プランの項目を確認
- 契約状態と次回請求日の有無を確認
各ストアでの解約確認方法
Apple ID契約者の確認方法
- 設定アプリを起動
- 最上部のApple IDアカウント名をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- TELASAが表示されていないことを確認
- または「期限切れ」と表示されていることを確認
Google アカウント契約者の確認方法
- Google Play ストアアプリを起動
- 画面右上のプロフィールアイコンをタップ
- 「お支払いと定期購入」→「定期購入」をタップ
- TELASAが表示されていないことを確認
- または「解約済み」と表示されていることを確認
決済状況での解約確認
確認すべき項目:
- クレジットカード明細:TELASA関連の請求がないことを確認
- キャリア決済明細:auかんたん決済、d払い、ソフトバンクまとめて支払いの明細確認
- 解約完了メール:解約手続き完了通知の受信確認
③TELASAカスタマーサポートへの問い合わせ方法
自分で解約手続きを試行しても解決しない場合は、TELASAカスタマーサポートに問い合わせることで確実に解決できます。
電話サポート情報
TELASAヘルプセンター:
- 受付時間:9:00~20:00(年中無休)
- 注意事項:混雑時は待ち時間が発生する可能性があります
電話問い合わせ前の準備:
- 契約者情報:氏名、登録メールアドレス、電話番号
- 契約ID:au ID、TELASA ID、Apple ID、Google アカウントのいずれか
- 契約日:見放題プランに加入した日付
- トラブル内容:具体的な問題と試行した解決策
- 端末情報:使用している端末とOSバージョン
よくある質問への回答準備:
- どのIDで契約しているか
- どの端末・ブラウザで解約を試行したか
- エラーメッセージが表示されたか
- 過去に解約手続きを試行したことがあるか
お問い合わせフォーム利用方法
電話での問い合わせが困難な場合は、オンラインお問い合わせフォームを利用できます。
お問い合わせフォームアクセス手順:
- TELASA公式ウェブサイトにアクセス
- 画面下部の「お問い合わせ」をタップ
- 問い合わせカテゴリで「解約・退会」を選択
- 必要事項を入力して送信
フォーム入力時の重要項目:
項目 | 入力内容 | 備考 |
---|---|---|
お問い合わせ種別 | 解約・退会に関する問い合わせ | 適切なカテゴリを選択 |
契約ID | au ID / TELASA ID / Apple ID / Google アカウント | 正確な契約IDを記載 |
登録メールアドレス | 契約時に使用したメールアドレス | 契約確認のために必要 |
問題の詳細 | 解約できない具体的な症状 | エラーメッセージがあれば記載 |
試行した解決策 | これまでに試した解約方法 | 重複した案内を避けるため |
返信について:
- 返信期間:通常1~3営業日以内
- 返信先:お問い合わせ時に入力したメールアドレス
- 注意点:迷惑メールフォルダも確認してください
特別なケースでの問い合わせ
TELASA for Prime Video契約者の場合
- 提供元:Amazonが提供するサービス
- 問い合わせ先:Amazonカスタマーサービス
- 注意点:TELASAカスタマーサポートでは対応不可
au料金プラン込みの場合
- 問い合わせ先:auカスタマーサポート
- 手続き内容:料金プラン変更
- 注意点:TELASA単体での解約は不可
- □ 契約IDの確認完了
- □ 適切な解約方法での再試行完了
- □ 通信環境・ブラウザ環境の改善試行完了
- □ 契約情報の整理完了
- □ 問題の詳細整理完了
⑤TELASA解約後の代替サービス比較

特にTELASAと同価格帯のサービスや、テレビ朝日系作品を視聴できるサービス、無料期間を活用してお得に試せるサービスを中心に解説します。
①同価格帯の動画配信サービス比較
TELASAの月額990円(税込)と同程度の料金帯で利用できる動画配信サービスをご紹介します。
月額1,000円以下のサービス
Amazonプライムビデオ
- 月額料金:600円(税込)※年額プランは5,900円
- 無料期間:30日間
- 配信本数:数万本(正確な本数非公開)
- 特徴:Amazonプライム会員特典込み、オリジナル作品充実
- おすすめポイント:TELASAより390円安く、送料無料などの特典も利用可能
Apple TV+
- 月額料金:900円(税込)
- 無料期間:7日間
- 配信本数:オリジナル作品中心
- 特徴:Apple製品購入で3ヶ月無料、高品質オリジナル作品
- おすすめポイント:Apple製品ユーザーに最適
月額1,000円台前半のサービス
Disney+(ディズニープラス)
- 月額料金:990円(税込)
- 無料期間:なし
- 配信本数:約16,000本
- 特徴:ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ作品見放題
- おすすめポイント:TELASAと同額でブランド作品が充実
FODプレミアム
- 月額料金:976円(税込)
- 無料期間:なし
- 配信本数:約80,000本
- 特徴:フジテレビ系作品中心、雑誌読み放題付き
- おすすめポイント:フジテレビドラマ・バラエティが豊富
ABEMAプレミアム
- 月額料金:960円(税込)
- 無料期間:14日間
- 配信本数:約30,000本
- 特徴:リアルタイム配信、オリジナル番組充実
- おすすめポイント:ニュース・スポーツのリアルタイム視聴可能
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | 特徴 | TELASAとの比較 |
---|---|---|---|---|
Amazonプライムビデオ | 600円 | 30日間 | プライム特典込み | 390円安い |
Disney+ | 990円 | なし | ブランド作品充実 | 同額 |
FODプレミアム | 976円 | なし | フジテレビ系・雑誌付き | 14円安い |
ABEMAプレミアム | 960円 | 14日間 | リアルタイム配信 | 30円安い |
②テレビ朝日系作品を視聴できる他サービス
TELASAの大きな特徴はテレビ朝日系作品の豊富さでした。解約後もテレビ朝日系の番組を視聴したい方向けの代替手段をご紹介します。
TVer(ティーバー)
サービス概要:
- 月額料金:無料
- 配信内容:民放5社の見逃し配信
- 視聴期間:放送後約1週間
- 広告:あり(スキップ不可)
テレビ朝日系番組の視聴:
- 最新回の見逃し配信は無料で視聴可能
- ドラマ、バラエティ、情報番組など幅広くカバー
- 過去回の視聴は不可(最新回のみ)
メリット・デメリット:
メリット | デメリット |
---|---|
完全無料で利用可能 | 過去作品は視聴不可 |
最新回をすぐに視聴可能 | 広告が多い |
民放5社すべての番組を網羅 | 配信期間が約1週間と短い |
他の動画配信サービスでのテレビ朝日系作品
U-NEXT
- 月額料金:2,189円(税込)
- テレビ朝日系作品:一部の人気作品を配信
- 特徴:国内最大級の配信本数、雑誌読み放題付き
- 注意点:TELASAより料金が高い
Hulu
- 月額料金:1,026円(税込)
- テレビ朝日系作品:限定的(日本テレビ系が中心)
- 特徴:日本テレビ系作品が充実
- 注意点:テレビ朝日系作品は少ない
③無料期間のある代替サービス一覧
TELASAからの乗り換えを検討する際は、無料期間を活用してサービスを体験することをおすすめします。
比較表:主要動画配信サービス
サービス名 | 月額料金(税込) | 無料期間 | 配信本数 | 主な特徴 | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|
Amazonプライムビデオ | 600円 | 30日間 | 数万本 | プライム特典込み・オリジナル作品 | ★★★★★ |
Netflix | 790円〜 | なし | 非公開 | オリジナル作品・海外作品充実 | ★★★★☆ |
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 | 約29万本 | 国内最大級・雑誌読み放題 | ★★★★☆ |
Hulu | 1,026円 | なし | 約10万本 | 日本テレビ系・海外ドラマ | ★★★☆☆ |
Disney+ | 990円 | なし | 約16,000本 | ディズニー・マーベル・SW | ★★★★☆ |
ABEMAプレミアム | 960円 | 14日間 | 約30,000本 | リアルタイム・オリジナル | ★★★☆☆ |
FODプレミアム | 976円 | なし | 約80,000本 | フジテレビ系・雑誌読み放題 | ★★★☆☆ |
Lemino | 990円 | 31日間 | 約18万本 | ドコモ系・韓流コンテンツ | ★★★☆☆ |
WOWOWオンデマンド | 2,530円 | なし | 約10,000本 | 映画・スポーツ・音楽 | ★★☆☆☆ |
Apple TV+ | 900円 | 7日間 | オリジナル中心 | Apple製品連携・高品質 | ★★★☆☆ |
無料期間活用のコツ
効率的な体験方法:
- 視聴したい作品リストを事前作成
- 無料期間中に重点的に体験
- 操作性・画質・機能を確認
- 継続意思を無料期間終了前に決定
- 不要な場合は期間内に解約
無料期間のあるサービス優先順位:
- Amazonプライムビデオ(30日間・コスパ最高)
- U-NEXT(31日間・配信本数最多)
- Lemino(31日間・韓流充実)
- ABEMAプレミアム(14日間・リアルタイム配信)
- Apple TV+(7日間・高品質オリジナル)
用途別おすすめサービス
コストパフォーマンス重視:
- 1位:Amazonプライムビデオ(月額600円・プライム特典込み)
- 2位:ABEMAプレミアム(月額960円・リアルタイム配信)
配信本数重視:
- 1位:U-NEXT(約29万本・雑誌読み放題)
- 2位:FODプレミアム(約80,000本・雑誌読み放題)
オリジナル作品重視:
- 1位:Netflix(海外オリジナル充実)
- 2位:Amazonプライムビデオ(日本オリジナル充実)
特定ジャンル重視:
- ディズニー・マーベル系:Disney+
- 日本テレビ系:Hulu
- フジテレビ系:FODプレミアム
- 韓流・アジア系:Lemino
- □ 月額料金の予算設定完了
- □ 視聴したいジャンル・作品の明確化完了
- □ 利用端末・環境での動作確認完了
- □ 無料期間の活用計画作成完了
- □ 解約手続きの容易さ確認完了
- □ 継続利用意思の判断基準設定完了
⑥TELASA解約に関するFAQ

特に再加入の可否、複数契約の取り扱い、au ID削除との違いなど、混同しやすいポイントについて詳しく解説します。
①TELASA解約後の再加入は可能か
再加入の基本情報
結論:TELASAは解約後の再加入が可能です
TELASAを一度解約した後でも、いつでも再加入することができます。解約履歴があることで再加入が制限されることはありません。
再加入可能な条件:
- 同じIDでの再加入:○ 可能
- 異なるIDでの再加入:○ 可能
- 解約直後の再加入:○ 可能
- 数年後の再加入:○ 可能
再加入時の注意点
無料期間について
- 初回無料期間は1回限り
- 過去に無料期間を利用した場合、再加入時は有料開始
- 異なるIDでの加入でも、同一人物の場合は無料期間対象外の可能性
過去の視聴履歴・お気に入り
- 同じIDでの再加入:視聴履歴・お気に入りが復元される可能性
- 異なるIDでの再加入:過去のデータは引き継がれない
- au ID削除後の再加入:すべてのデータが失われる
Pontaポイント・特典
- au ID継続時:Pontaポイントはそのまま利用可能
- au ID削除後:新規ID作成のため初期状態から開始
- 過去の特典:初回限定特典は再利用不可
再加入手順
同じIDでの再加入:
- TELASA公式ウェブサイトまたはアプリにアクセス
- 以前使用していたIDでログイン
- 見放題プランへの加入手続きを実施
- 支払い方法を設定
- 加入完了
新しいIDでの再加入:
- 新規ID作成(au ID、TELASA ID、Apple ID、Google アカウント)
- TELASAにログイン
- 見放題プランへの加入手続きを実施
- 支払い方法を設定
- 加入完了
②複数IDでTELASA契約している場合の解約方法
複数契約のパターン
TELASAでは複数のIDで同時に契約することが可能ですが、それぞれ独立した契約として扱われ、個別に解約手続きが必要です。
よくある複数契約パターン:
- au ID + Apple ID:異なるデバイスで契約
- TELASA ID + Google アカウント:家族がそれぞれ契約
- au ID + TELASA ID:支払い方法を変更するため重複契約
複数契約の確認方法
契約状況の確認手順
- メール検索:受信フォルダで「TELASA」「見放題プラン」を検索
- 決済確認:クレジットカード・キャリア決済明細を確認
- 各ストア確認:App Store、Google Playのサブスクリプション確認
- 家族確認:家族が契約していないか確認
契約ID別の確認方法
契約ID | 確認方法 | 月額料金 | 請求タイミング |
---|---|---|---|
au ID | auかんたん決済明細・クレカ明細 | 990円 | 毎月1日 |
TELASA ID | クレカ明細・キャリア決済明細 | 990円 | 毎月1日(Amazon決済は契約日ベース) |
Apple ID | App Store サブスクリプション | 990円 | 契約日ベース |
Google アカウント | Google Play 定期購入 | 990円 | 契約日ベース |
複数契約の解約手順
解約の基本原則:
- 各契約を個別に解約する必要がある
- 一度の手続きですべての契約を解約することは不可
- それぞれの契約IDに応じた解約方法を使用
効率的な解約順序:
- 契約状況の一覧作成:すべての契約IDと請求日を整理
- 優先順位の決定:解約したい順序を決定
- 順次解約実施:各IDに応じた方法で解約
- 解約完了確認:すべての契約が解約されたことを確認
③au ID削除とTELASA解約の違い
au ID削除とTELASA解約の基本的な違い
TELASA解約(推奨):
- 対象:TELASA見放題プランのみ
- au ID:削除されない(継続利用可能)
- 他サービス:影響なし
- レンタル:解約後も利用可能
- Pontaポイント:継続利用可能
au ID削除(注意が必要):
- 対象:au ID関連サービスすべて
- TELASA:自動的に解約される
- 他サービス:すべて利用不可になる
- データ:すべて削除される
- 復旧:不可能
au ID削除の影響範囲
削除されるサービス・データ
- TELASA:見放題プラン・レンタル履歴・視聴履歴
- auかんたん決済:決済サービス全般
- au PAY:電子マネー・ポイント
- auスマートパス:各種特典・アプリ
- au Wi-Fi アクセス:公衆Wi-Fiサービス
- その他au関連サービス:すべて利用不可
Pontaポイントへの影響
- au ID削除時:Pontaポイントは基本的に維持される
- 条件:Ponta会員IDが別途存在する場合
- 注意点:au ID削除前にPonta Web会員への移行推奨
適切な選択指針
状況 | 推奨する方法 | 理由 |
---|---|---|
TELASAのみ解約したい | TELASA解約 | 他サービスに影響なし |
au関連サービスを今後使わない | TELASA解約→検討期間→au ID削除 | 慎重な判断が可能 |
auかんたん決済を他で使用 | TELASA解約 | 決済手段を維持 |
Pontaポイントを活用 | TELASA解約 | ポイント利用継続 |
au回線契約中 | TELASA解約 | 回線サービスに影響 |
④Fire TV/Fire TV StickでのTELASA解約手順
Fire TV/Fire TV Stickからの解約制限
基本的な制限:
- Fire TV/Fire TV Stick単体での解約は不可
- テレビアプリからは解約手続きができない
- 他デバイスからの解約手続きが必要
推奨する解約方法:
- PC・スマートフォンのウェブサイトから解約
- スマートフォンアプリから解約
- Amazon決済の場合のみQRコード解約可能
QRコード読み取りでのTELASA解約方法
QRコード解約の適用条件
- 契約ID:TELASA ID(Amazon決済)のみ
- 利用デバイス:Fire TV/Fire TV Stick
- 必要なもの:スマートフォン(QRコード読み取り用)
QRコード解約の詳細手順
- Fire TVでTELASAアプリを起動
- Fire TV/Fire TV StickでTELASAアプリを開く
- TELASA ID(Amazon決済)でログインしていることを確認
- 設定メニューにアクセス
- アプリ内の設定またはアカウント情報を選択
- 解約に関する項目を探す
- QRコードを表示
- 画面にQRコードが表示される
- 「スマートフォンで読み取って解約手続きを進める」などの案内を確認
- スマートフォンでQRコードを読み取り
- スマートフォンのカメラアプリでQRコードをスキャン
- またはQRコード読み取りアプリを使用
- 解約ページにアクセス
- QRコード読み取り後、解約手続きページが開く
- スマートフォンのブラウザで表示される
- 解約手続きを完了
- 画面の指示に従って解約手続きを進める
- Amazon決済の解約確認を行う
- 解約完了メッセージを確認
QRコード解約がうまくいかない場合
代替手段:
- PC・スマートフォンから直接解約
- TELASA公式ウェブサイトにアクセス
- TELASA ID(Amazon決済)でログイン
- 通常の解約手順で解約
- Amazonアカウントから解約
- Amazon公式サイトにログイン
- 「アカウント&リスト」→「メンバーシップおよび購読」
- TELASA契約を見つけて解約
Fire TV利用者向けの注意事項
契約ID別の対応
契約ID | Fire TVでの解約 | 推奨解約方法 |
---|---|---|
au ID | × 不可 | PC・スマホのウェブサイト |
TELASA ID(Amazon決済以外) | × 不可 | PC・スマホのウェブサイト |
TELASA ID(Amazon決済) | △ QRコードで可 | QRコード読み取り |
Apple ID | × 不可 | iPhone/iPadアプリ |
Google アカウント | × 不可 | Androidアプリ |
Fire TV利用時の一般的な解約手順
- 契約IDを確認:どのIDで契約しているかを把握
- 適切なデバイスを準備:PC・スマートフォン・タブレット
- 契約IDに応じた解約方法を実施
- 解約完了確認:Fire TVで視聴不可になることを確認
- 再加入は可能だが、初回無料期間は1回限り
- 複数契約は個別解約が必要で、一括解約は不可
- au ID削除は他サービスにも影響するため慎重に判断
- Fire TV単体での解約は不可、他デバイスが必要
- QRコード解約はAmazon決済のTELASA IDのみ対応
【まとめ】TELASA(テラサ)の解約方法を完全解説!契約別解約方法と注意点まとめ
いかがでしたでしょうか。TELASA(テラサ)の解約は、契約時に使用したIDによって手順が大きく異なることがお分かりいただけたと思います。特に無料期間中の解約タイミングや、Apple ID・Google アカウント利用時のアプリ限定解約など、注意すべきポイントが多数存在します。正しい手順で解約手続きを行い、無駄な料金請求を避けましょう。
TELASAの解約で最も重要なのは、自分がどのIDで契約しているかを正確に把握することです。間違った方法で解約を試行すると、手続きが完了せずに料金請求が続いてしまう可能性があります。また、解約タイミングによっては視聴期間を十分に活用できない場合もあるため、契約状況に応じた最適なタイミングで手続きを進めることが大切です。
解約手続きでトラブルが発生した場合は、通信環境やブラウザ設定を確認し、それでも解決しない場合はTELASAカスタマーサポートに問い合わせることをおすすめします。適切なサポートを受けることで、確実に解約を完了できます。
重要なポイント
- 契約IDを正確に確認してから解約手続きを開始する
- 無料期間中はau ID契約の場合、解約後即時視聴不可になる
- Apple ID・Google アカウント契約者は必ずアプリから解約する
- アプリ削除だけでは解約にならないため、必ず正規手順で手続きする
- 解約後も契約方法により月末または課金期間終了まで視聴可能