"解約調査リクエスト" 受付中(申込フォームはこちら)
【解約方法】Paravi(パラビ)を確実に解約する手順|24時間前ルールで失敗しない完全ガイド

【解約方法】Paravi(パラビ)を確実に解約する手順|24時間前ルールで失敗しない完全ガイド

Paravi(パラビ)の解約方法を決済方法別に完全解説します。2023年6月30日のU-NEXT統合後も解約は可能ですが、クレジットカード決済、iTunes Store決済、Amazon決済など、登録時の決済方法によって解約手順が大きく異なります。特にiTunes Store決済では24時間前ルールがあり、アプリ削除だけでは解約されないなど、注意すべきポイントが多数あります。本記事では画像付きで確実に解約できる方法を紹介し、解約できない場合の対処法やよくある質問まで網羅的に解説します。

目次

【チャンス】スマホで ”キャッシュバック” もらっちゃおうキャンペーン

ABOUT US
高橋健太/たかはしけんた(解約ナビ編集長)
高橋 健太(たかはし けんた)
サブスク・携帯キャリア・カード・各種サービスの「解約・退会手順と注意点」に特化した解説サイト「解約ナビ(kaiyaku.jp)」の編集長をやっております。2015年から解約情報を収集・検証し、つまずきやすいポイントを“最短ルート”で回避できる記事作りを重視しています。運営年数:10年以上。主なテーマ:サブスク解約・携帯キャリアMNP/オプション解約・クレカ/金融口座の解約・違約金/更新月の把握・クーリングオフ/初期契約解除。
Advertisement

Paraviの解約前に必ず確認すべき重要事項

解約くん
解約手続きの前に、U-NEXT統合の影響、決済方法、解約タイミングを必ず確認してくださいね。これらを知らずに進めると、解約できない場合があります。

①Paraviが2023年6月30日にU-NEXTと統合された影響

Paraviは2023年6月30日にU-NEXTと統合され、現在は「Paraviベーシックプラン」としてU-NEXT内でサービス提供されています。この統合により、Paraviユーザーには以下の影響があります。

  • 解約方法の変更:統合後もParaviベーシックプランの解約は可能ですが、一部手続きがU-NEXTのシステムを経由する場合があります
  • 料金改定:2024年1月1日より月額料金が1,017円から1,397円に変更されました
  • 視聴コンテンツの拡大:Paraviコンテンツに加えてU-NEXTの一部作品も視聴可能になりました
  • 再加入の制限:Paraviベーシックプランを一度解約すると、再加入はできません(U-NEXTへの新規登録が必要)

重要な注意点として、統合前のParaviアカウントをお持ちの方は、U-NEXTへの移行手続きが必要です。移行手続きを行っていない場合は、解約前に移行を完了させる必要があります。

②自分のParavi決済方法を確認する方法

Paraviの解約方法は登録時の決済方法によって大きく異なります。まずは以下の方法で自分の決済方法を確認しましょう。

Paravi公式サイトでの確認方法

  1. Paravi公式サイトにログイン
  2. 画面右上のメニューから「アカウント情報」を選択
  3. 「契約プランの確認・変更・解約」をクリック
  4. 契約内容画面で決済方法を確認

主な決済方法と特徴

決済方法 月額料金 解約場所 特別な注意点
クレジットカード決済 1,397円(税込) Paravi公式サイト
キャリア決済 1,397円(税込) Paravi公式サイト
iTunes Store決済 1,400円(税込) iPhoneの設定画面 24時間前までの解約必須
Amazon決済 1,397円(税込) Amazon公式サイト PCサイト限定

決済方法を間違えると解約できませんので、必ず事前に確認してください。

③Paraviの解約と退会の違いを理解する

Paraviでは「解約」と「退会」は別の手続きです。それぞれの違いを正しく理解しておくことが重要です。

解約とは

  • 月額プランの契約を終了する手続き
  • アカウント情報は残る(メールアドレス、視聴履歴、お気に入りなど)
  • 1年以内であれば同じアカウントで再契約可能
  • 通常はこちらの「解約」で十分

退会とは

  • アカウント情報を完全に削除する手続き
  • 個人情報がすべて消去される
  • 再契約時は新規アカウント作成が必要
  • 解約後にカスタマーサポートへ電話で依頼

解約後のアカウント情報の取り扱い

Paraviを解約してもアカウント情報は1年間保持されます。保持される情報は以下の通りです:

  • 基本情報(メールアドレス、パスワード、プロフィール)
  • 視聴履歴データ
  • お気に入り登録作品
  • Paraviチケットの利用履歴

この期間中に再契約すれば、これらの情報を引き継いで利用再開が可能です。1年経過後は自動的にアカウントが削除され、退会扱いとなります。

完全退会(アカウント削除)の方法

すぐにアカウント情報を削除したい場合は、以下の手順で完全退会が可能です:

  1. まず通常の解約手続きを完了
  2. Paraviカスタマーサポートに電話で連絡
  3. アカウント削除の依頼を行う
Paraviカスタマーサポート連絡先
  • フリーダイヤル: 0120-356-268(無料)
  • 有料ダイヤル: 050-3538-3697
  • 受付時間: 10:00~19:00(年中無休、1月1日除く)
  • 混雑時間: 10:00~11:00は繋がりにくい傾向

注意:完全退会を行うと、将来的に同じアカウントでの再契約はできません。慎重に判断することをおすすめします。

【決済方法別】Paraviの解約手順完全ガイド

解約くん
決済方法により解約場所が異なりますよ。間違った方法では解約できないので要注意です。まずは自分の決済方法を確認してから、対応する手順に進んでくださいね。

①クレジットカード・キャリア決済の場合(Paravi公式サイト)

クレジットカード決済またはキャリア決済でParaviに登録している場合は、Paravi公式サイトから解約手続きを行います。スマートフォンアプリからは解約できませんので、必ずブラウザでアクセスしてください。

解約手順の詳細ステップ(画像付き)

  1. Paravi公式サイトにアクセス
    • ブラウザでParavi公式サイト(https://www.paravi.jp/)を開く
    • 画面右上の「ログイン」ボタンをクリック
  2. アカウントにログイン
    • 登録済みのメールアドレスとパスワードを入力
    • パスワードを忘れた場合は「パスワードをお忘れの方」から再設定
  3. アカウント情報にアクセス
    • 画面右上のメニューアイコン(≡)をクリック
    • メニューから「アカウント情報」を選択
  4. 契約プランの確認・解約を選択
    • アカウント情報画面で「契約プランの確認・変更・解約」をクリック
    • 現在の契約状況が表示されます
  5. 解約手続きを開始
    • 「プラン解約」ボタンをクリック
    • 解約予約申し込み画面が表示されます
  6. 解約内容を確認
    • 解約日と最終視聴可能日を確認
    • ページ下部の「解約を続ける」ボタンをクリック
  7. アンケートに回答(任意)
    • 解約理由のアンケートが表示されます(回答は任意)
    • 「解約する」ボタンをクリックして完了
重要な注意点
  • アプリからは解約できません – 必ずブラウザ版サイトを使用
  • 解約後も契約期間満了まで視聴可能 – 早めの解約でも損はありません
  • 日割り計算はありません – いつ解約しても月額料金は全額請求

解約確認方法

解約手続き完了後は、以下の方法で確実に解約されているか確認しましょう。

①解約完了メールの確認
  • 解約手続き完了直後に、登録メールアドレス宛に「解約完了のお知らせ」メールが届きます
  • 迷惑メールフォルダも確認してください
  • メールが届いていれば解約完了です
②アカウント画面での確認
  1. Paravi公式サイトにログイン
  2. 「アカウント情報」→「契約プランの確認・変更・解約」を選択
  3. 「現在契約中のプランはありません」と表示されれば解約完了

②iTunes Store決済の場合(iPhoneの設定から)

iTunes Store決済でParaviに登録している場合は、iPhoneまたはiPadの設定画面から解約します。Paravi公式サイトからは解約できませんので注意してください。

24時間前ルールの重要な注意点

iTunes Store決済の特別ルール

iTunes Store決済の場合、次回請求日の24時間前までに解約手続きを完了する必要があります。

  • 他の決済方法:請求日当日の23:59まで解約可能
  • iTunes Store決済:請求日の24時間前まで(実質1日早い締切)

例:次回請求日が15日の場合、14日の同時刻までに解約完了が必要

iPhone・iPadでの解約手順

  1. 設定アプリを開く
    • iPhoneまたはiPadのホーム画面から「設定」アプリをタップ
  2. Apple IDにアクセス
    • 画面上部に表示されている自分の名前をタップ
    • Apple IDの設定画面が開きます
  3. サブスクリプションを選択
    • 「サブスクリプション」をタップ
    • 現在契約中のサブスクリプション一覧が表示されます
  4. Paraviを選択
    • 一覧から「Paravi」をタップ
    • Paraviの契約詳細画面が開きます
  5. 解約手続きを実行
    • 「サブスクリプションをキャンセルする」ボタンをタップ
    • 確認画面で「確認」をタップ
  6. 解約完了を確認
    • Paraviの項目に「○月○日に終了予定」と表示されれば解約完了

③Amazon Fire TV決済の場合(Amazon公式サイト)

Amazon Fire TVまたはFire TV StickでParaviに登録している場合は、Amazon公式サイトから解約します。Fire TV端末からは解約できませんので、PCまたはスマートフォンでAmazon公式サイトにアクセスしてください。

PCサイト限定での解約手順

重要な注意点

スマートフォン版サイトからは解約できません。必ずPC版サイトを使用してください。

  1. Amazon公式サイトにアクセス
    • PCブラウザでAmazon.co.jpを開く
    • スマートフォンの場合は「PC版サイト」に切り替え
  2. Amazonアカウントにログイン
    • Paravi契約時に使用したAmazonアカウントでログイン
  3. アカウントサービスにアクセス
    • 画面右上の「アカウント&リスト」をクリック
    • 「アカウントサービス」を選択
  4. アプリライブラリと端末の管理を選択
    • 「デジタルコンテンツとデバイス」セクションから選択
  5. 定期購読の管理画面を開く
    • 左側メニューの「管理」から「定期購読」をクリック
  6. Paraviの解約設定
    • Paraviアイコンの右側「アクション」をクリック
    • 「自動更新をオフにする」を選択
  7. 解約確認
    • 「定期購読を編集」画面で「自動更新をオフにする」をクリック

ステータス確認方法

解約手続き完了後、以下を確認してください:

  • ステータス表示の確認:Paraviアイコンの右側「ステータス」に「自動更新されない」旨の表示があれば解約完了
  • 次回請求日の確認:契約期間満了日までは引き続き視聴可能

④その他の決済方法(auかんたん決済・日経ID決済など)

その他の決済方法でParaviに登録している場合の解約手順をご紹介します。

auかんたん決済の場合

  1. My auにログイン
  2. 「契約内容手続き」から「オプションサービス」を選択
  3. Paraviの項目で「解約」を選択
  4. 解約手続きを完了

日経ID決済の場合

  1. 日経電子版マイページにログイン
  2. 「契約・支払い」メニューを選択
  3. Paravi連携サービスの解約手続きを実行

その他のキャリア決済

キャリア 解約場所 注意点
ドコモ(spモード決済) Paravi公式サイト 通常の解約手順と同じ
ソフトバンク(ソフトバンクまとめて支払い) Paravi公式サイト 通常の解約手順と同じ
楽天ペイ Paravi公式サイト 通常の解約手順と同じ
判断に迷った場合

自分の決済方法が分からない、または解約手順に不安がある場合は:

  • まずParavi公式サイトのアカウント情報で決済方法を確認
  • それでも不明な場合はカスタマーサポートに問い合わせ
  • 解約手続きは慎重に、確実に実行する

Paraviの解約タイミングと料金の仕組み

解約くん
解約タイミングにより損をする可能性がありますよ。最適なタイミングを選んで、無駄な料金を支払わないようにしましょうね。

①有料会員の最適なParavi解約タイミング

Paraviの有料会員が最も損をしない解約タイミングは、次回請求日の前日です。Paraviは日割り計算を行わないため、いつ解約しても月額料金は満額請求されますが、解約後も契約期間満了まで視聴可能です。

請求日の確認方法

まず自分の次回請求日を確認しましょう:

  1. Paravi公式サイトのアカウント情報で確認
    • 「契約プランの確認・変更・解約」画面に表示
    • 「次回請求日」として明記されています
  2. 請求日のパターン
    • 基本ルール:登録日と同じ日付が毎月の請求日
    • 例外:31日に登録した場合は月末日が請求日

最適な解約タイミングの例

登録日 次回請求日 最適な解約日 最終視聴可能日
1月15日 2月15日 2月14日 2月14日
3月31日 4月30日 4月29日 4月29日
6月5日 7月5日 7月4日 7月4日
早期解約のメリット

実は早めに解約手続きをしても損はありません:

  • 解約後も契約期間満了まで視聴可能
  • うっかり解約を忘れるリスクを回避
  • 解約予約のキャンセルも可能(期限まで)

②iTunes Store決済の24時間前ルールの詳細

iTunes Store決済は他の決済方法と異なり、特別な解約ルールがあります。このルールを知らずに解約が遅れると、意図しない課金が発生する可能性があります。

24時間前ルールとは

重要な違い
  • 一般的な決済:請求日の23:59まで解約可能
  • iTunes Store決済:請求日の24時間前まで解約必須

具体的な解約期限の計算例

次回請求日 請求時刻 解約期限 実質的な締切
12月15日 午前0:00 12月14日 午前0:00 12月13日中に解約
1月20日 午後2:00 1月19日 午後2:00 1月19日 午後2:00まで

iTunes Store決済の解約で注意すべきポイント

  • 解約処理に時間がかかる場合がある – 余裕を持って手続き
  • タイムゾーンの違いに注意 – 日本時間で計算
  • 解約後も無料期間終了まで視聴可能 – 早期解約のデメリットなし

iTunes Store決済の解約確認方法

  1. iPhone設定アプリ → 自分の名前 → サブスクリプション
  2. Paraviを選択
  3. 「サブスクリプションをキャンセルする」ボタンがなければ解約済み
  4. 「○月○日に終了予定」の表示があれば解約完了

③Paraviの日割り計算なしの料金システム

Paraviは月額料金の日割り計算を一切行いません。これは解約時に最も重要な料金システムの特徴です。

日割り計算なしの影響

  • 月初に解約:1日しか利用していなくても満額請求
  • 月末に解約:ほぼ1ヶ月利用しても同じ料金
  • 返金なし:解約後の未利用期間分の返金は一切なし

料金システムの比較例

解約日 利用日数 請求金額 1日あたり単価
1月3日 3日間 1,397円 約466円
1月15日 15日間 1,397円 約93円
1月31日 31日間 1,397円 約45円

損をしない解約戦略

賢い解約のコツ
  1. 解約予定日を事前に決める – 次回請求日をカレンダーに記録
  2. 早めの解約予約 – 解約忘れを防止
  3. 最終日まで利用 – 料金分は最後まで楽しむ
  4. Paraviチケットの消化 – 解約後は使用不可

解約後のParavi視聴可能期間

Paraviは解約手続き完了後も、契約期間満了まで引き続き視聴可能です。これにより、月額料金を無駄にすることなく最後まで楽しめます。

視聴可能期間の詳細
  • 有料会員:次回請求日の前日まで視聴可能
  • 無料体験中(※現在終了):解約と同時に視聴停止
  • iTunes Store決済:無料期間中でも期限まで視聴可能
  • Amazon決済:無料期間中でも期限まで視聴可能
解約後に利用できなくなるサービス
サービス 解約後の利用可否 注意点
動画視聴 契約期間満了まで可能
Paraviチケット 使用不可 解約前に必ず使い切る
ダウンロード機能 新規ダウンロード不可 既存ダウンロードは期限まで視聴可
お気に入り登録 新規登録不可 既存登録は1年間保持
Paraviチケットについて

毎月1枚付与されるParaviチケット(550円相当)は解約後使用できません。

  • 未使用チケットは解約前に必ず消化
  • レンタル作品の視聴に利用可能
  • 解約後の返還・換金は不可

Paraviの解約確認方法と解約できない場合の対処法

解約くん
解約手続き後は必ず確認を行ってくださいね。問題があれば適切に対処することで、確実に解約できますよ。

①Paraviの解約完了を確認する3つの方法

解約手続きを行った後は、必ず解約が正常に完了しているか確認しましょう。確認を怠ると、解約したつもりでも課金が続く可能性があります。

解約完了メールでの確認

最も確実で簡単な確認方法は、解約完了メールの受信確認です。

解約完了メールの特徴
  • 送信タイミング:解約手続き完了後、即座に送信
  • 送信者:Paravi公式(noreply@paravi.jp)
  • 件名:「解約完了のお知らせ」または「無料体験の解約を受け付けました」
  • 内容:解約日、最終視聴可能日の記載
メールが届かない場合のチェックポイント
  1. 迷惑メールフォルダの確認
    • Gmail、Yahoo!メール、Outlookの迷惑メールフォルダをチェック
    • 「paravi」「解約」などのキーワードで検索
  2. メールフィルタリング設定の確認
    • キャリアメールの迷惑メール設定を確認
    • ドメイン指定受信でparavi.jpを許可
  3. 登録メールアドレスの確認
    • アカウント情報で正しいメールアドレスが登録されているか確認

アカウント画面でのParavi解約確認

メールが届かない場合や、より確実に確認したい場合は、アカウント画面で直接確認しましょう。

確認手順
  1. Paravi公式サイトにログイン
  2. 画面右上のメニューから「アカウント情報」を選択
  3. 「契約プランの確認・変更・解約」をクリック
  4. 契約状況を確認
解約完了時の表示内容
解約済みの場合
  • 「現在契約中のプランはありません」
  • 「解約予定日:○月○日」
  • プラン解約ボタンが表示されない
解約未完了の場合
  • 「Paraviベーシックプラン」などのプラン名表示
  • 「次回請求日:○月○日」
  • 「プラン解約」ボタンが表示される

決済方法別のParavi解約確認手順

決済方法により、追加の確認場所があります。

iTunes Store決済の確認方法
  1. iPhone設定アプリを開く
  2. 画面上部の自分の名前をタップ
  3. 「サブスクリプション」を選択
  4. Paraviの状況を確認
表示内容 解約状況 備考
「○月○日に終了予定」 解約完了 表示された日まで視聴可能
「サブスクリプションをキャンセルする」ボタンあり 解約未完了 解約手続きが必要
Paraviが表示されない 解約完了 契約終了済み
Amazon決済の確認方法
  1. Amazon公式サイト(PC版)にアクセス
  2. 「アカウント&リスト」→「アカウントサービス」
  3. 「アプリライブラリと端末の管理」→「定期購読」
  4. Paraviのステータスを確認
  • 解約完了:「自動更新されない」旨の表示
  • 解約未完了:「自動更新される」旨の表示

②Paraviを解約できない場合の原因と対処法

正しい手順で解約しているのに解約できない場合は、以下の原因が考えられます。

よくあるParavi解約できない理由チェックリスト

1. 決済方法と解約場所の不一致
チェックポイント
  • ✓ クレジットカード決済なのにiPhoneの設定から解約しようとしていませんか?
  • ✓ iTunes Store決済なのにParavi公式サイトから解約しようとしていませんか?
  • ✓ 自分の決済方法を正確に把握していますか?
2. アプリからの解約を試している
  • iOS版Paraviアプリ:解約機能なし(設定画面からの解約が必要)
  • Android版Paraviアプリ:解約可能だが、ブラウザ版推奨
  • 解決策:必ずブラウザ版Paravi公式サイトを使用
3. 解約手続きの途中終了
  • よくあるパターン:アンケート画面で手続きを止めてしまう
  • 必要なステップ:「解約する」ボタンを最後まで押す
  • 確認方法:解約完了画面まで進んでいるか確認
4. ログインアカウントの間違い
  • 複数アカウント作成:異なるメールアドレスで複数登録
  • 家族アカウント:家族名義のアカウントで登録
  • 解決策:正しいアカウントでログインして解約
5. システムエラーやメンテナンス
  • 一時的なシステム障害
  • 定期メンテナンス中
  • 解決策:時間を置いて再度試行

カスタマーサポートへの問い合わせ方法

上記を確認しても解約できない場合は、Paraviカスタマーサポートに問い合わせましょう。

Paraviカスタマーサポート情報
  • フリーダイヤル:0120-356-268(無料)
  • 有料ダイヤル:050-3538-3697
  • 受付時間:10:00~19:00(年中無休、1月1日除く)
  • 混雑時間:10:00~11:00(避けることを推奨)
問い合わせ時の準備事項
  1. 登録情報の準備
    • 登録メールアドレス
    • 氏名(登録時と同じ)
    • 生年月日
  2. 状況の整理
    • いつから解約を試みているか
    • どの手順で解約しようとしたか
    • エラーメッセージの内容(ある場合)
  3. 決済情報
    • 利用している決済方法
    • 最後に請求された日付

③Paraviを解約したのに請求が続く場合の対処法

「解約したはずなのに請求が来る」というトラブルは珍しくありません。以下の方法で原因を特定し、対処しましょう。

複数アカウント登録の確認方法

知らずに複数のアカウントでParaviに登録している可能性があります。

確認すべきアカウントパターン
アカウント種別 確認方法 解約場所
メインのアカウント 普段使用するメールアドレス 決済方法に応じた場所
サブのメールアカウント Gmail、Yahoo!などの別アドレス 決済方法に応じた場所
家族名義のアカウント 家族のメールアドレス 決済方法に応じた場所
職場のメールアカウント 会社のメールアドレス 決済方法に応じた場所
複数アカウントの調査手順
  1. 思い当たる全てのメールアドレスでログインを試行
  2. 各アカウントの契約状況を確認
  3. 請求元を特定(Paravi、Apple、Amazon等)
  4. 該当するアカウントで解約手続きを実行

解約手続き未完了の確認方法

解約手続きが途中で終了している可能性があります。

解約手続きの完了段階チェック
Paravi公式サイトの場合(3段階)
  1. STEP1:解約予約申し込み → 「解約を続ける」
  2. STEP2:解約理由アンケート → 「解約する」
  3. STEP3:解約申し込み完了画面 → 完了

STEP3まで進まないと解約されません

解約状況の再確認手順
  1. Paraviにログインして契約状況を確認
  2. 「現在契約中のプランはありません」の表示があるか確認
  3. 表示がない場合は解約手続きを最初からやり直し
決済元別の請求パターン確認
請求元 月額料金 請求名義 解約場所
Paravi直接 1,397円 「Paravi」 Paravi公式サイト
Apple 1,400円 「Apple Services」 iPhoneの設定
Amazon 1,397円 「Amazon Digital Services」 Amazon公式サイト
各キャリア 1,397円 「コンテンツ決済」等 各キャリアの管理画面
請求が続く場合の最終対処法
段階的な対処手順
  1. 全ての確認を再実行 – 見落としがないか再チェック
  2. スクリーンショットで証拠保全 – 解約完了画面の保存
  3. カスタマーサポートに連絡 – 状況を詳細に説明
  4. 決済会社への問い合わせ – 必要に応じてクレジットカード会社等にも連絡

重要:解約したにも関わらず請求が続く場合は、必ず証拠を保存し、早急にサポートに連絡してください。適切な対処により、多くの場合解決可能です。

U-NEXT統合後のParaviユーザーの選択肢

解約くん
統合により複数の選択肢がありますよ。自分に最適なプランを選択して、お得に動画配信サービスを利用しましょうね。

①Paraviベーシックプランを継続する場合

Paraviベーシックプランの継続は、TBS・テレビ東京系の番組を中心に視聴したいユーザーにおすすめです。統合後もParaviコンテンツを引き続き楽しめます。

Paraviベーシックプラン継続のメリット

  • 料金の安さ:U-NEXT月額プラン(2,189円)より792円安い
  • TBS・テレビ東京コンテンツの充実:ドラマ、バラエティ、アニメが豊富
  • U-NEXTコンテンツの一部視聴可能:見放題作品の範囲が拡大
  • アカウント情報の継続:視聴履歴、お気に入りがそのまま引き継がれる

Paraviベーシックプラン継続のデメリット

  • U-NEXTポイント付与なし:毎月1,200ポイントの付与がない
  • 視聴制限あり:U-NEXTの一部ジャンル(アダルトなど)は視聴不可
  • 雑誌読み放題なし:U-NEXTの雑誌読み放題サービスは利用不可
  • 再加入不可:一度解約すると、Paraviベーシックプランへの再加入はできない

Paraviベーシックプランの料金体系

項目 Paraviベーシックプラン 備考
月額料金 1,397円(税込) 2024年1月より料金改定
無料体験 なし 2022年6月で終了
ポイント付与 なし
同時視聴 1台

継続が向いているユーザー

Paraviベーシックプラン継続推奨ユーザー
  • TBS・テレビ東京番組のヘビーユーザー
  • 月額料金を抑えたい方
  • ポイントをあまり使わない方
  • 雑誌読み放題に興味がない方

②U-NEXTの月額プランに変更する場合

U-NEXTの月額プランへの変更は、より幅広いコンテンツとサービスを求めるユーザーにおすすめです。

U-NEXT月額プランのメリット

  • 業界最大級のコンテンツ数:見放題作品32万本以上
  • 毎月1,200ポイント付与:レンタル作品や映画館チケットに利用可能
  • 雑誌読み放題:190誌以上が追加料金なし
  • 4アカウント利用可能:家族で共有して利用可能
  • 全ジャンル視聴可能:アダルトコンテンツも含む

U-NEXT月額プランのデメリット

  • 料金の高さ:月額2,189円とやや高額
  • ポイントの消化期限:ポイントには有効期限がある
  • コンテンツの多さによる選択困難:何を見るか迷いやすい

U-NEXT月額プランの詳細

サービス内容 詳細 Paraviベーシックプランとの比較
月額料金 2,189円(税込) +792円
見放題作品数 32万本以上 大幅増加
ポイント付与 1,200円分/月 なし→あり
雑誌読み放題 190誌以上 なし→あり
同時視聴数 4台 1台→4台

実質的な料金比較

コストパフォーマンス分析
  • U-NEXT月額プラン:2,189円 – 1,200ポイント = 実質989円
  • Paraviベーシックプラン:1,397円(ポイント付与なし)
  • 差額:408円(ポイントを活用すればU-NEXTの方がお得)

プラン変更の手順

  1. U-NEXTの31日間無料トライアルに登録
  2. Paraviベーシックプランとの比較体験
  3. 気に入ればParaviベーシックプランを解約
  4. U-NEXTの月額プランに移行

③完全に解約して他サービスに乗り換える場合

Paraviを完全に解約して他の動画配信サービスに乗り換えるのも有効な選択肢です。

乗り換えを検討すべきケース

  • TBS・テレビ東京以外の番組が見たい
  • より安い料金で利用したい
  • 特定ジャンルに特化したサービスを求める
  • 海外の動画配信サービスを試してみたい

おすすめ代替動画配信サービス比較表

サービス名 月額料金 無料体験期間 特徴・強み こんな人におすすめ
Netflix 790円〜1,980円 なし オリジナル作品が豊富、海外ドラマ・映画に強い 海外コンテンツ好き
Amazon Prime Video 600円 30日間 Prime会員特典込み、オリジナル作品も充実 コスパ重視派
Disney+ 990円 なし ディズニー・マーベル・スター・ウォーズ作品 ディズニー系コンテンツ好き
Hulu 1,026円 なし 日テレ系番組、海外ドラマが豊富 日テレ番組・海外ドラマ好き
ABEMAプレミアム 960円 14日間 リアルタイム配信、オリジナル番組 リアルタイム視聴好き
dアニメストア 550円 31日間 アニメ専門、作品数業界最大級 アニメ好き
FODプレミアム 976円 なし フジテレビ系番組、雑誌読み放題付き フジテレビ番組好き

ジャンル別おすすめサービス

国内ドラマ・バラエティ重視
  • 1位:Hulu – 日テレ系番組が豊富
  • 2位:FODプレミアム – フジテレビ系番組が充実
  • 3位:TVer – 無料で見逃し配信
海外コンテンツ重視
  • 1位:Netflix – オリジナル作品の質が高い
  • 2位:Amazon Prime Video – コスパ最高
  • 3位:Disney+ – 海外大作映画が豊富
アニメ重視
  • 1位:dアニメストア – 専門性と作品数No.1
  • 2位:Netflix – オリジナルアニメが面白い
  • 3位:Amazon Prime Video – コスパ良好
コストパフォーマンス重視
  • 1位:Amazon Prime Video – 月額600円で他特典も
  • 2位:dアニメストア – 月額550円でアニメ見放題
  • 3位:Netflix(ベーシック) – 月額790円

乗り換え時の注意点

スムーズな乗り換えのコツ
  1. 無料体験の活用 – 必ず無料期間でサービスを体験
  2. 視聴データのバックアップ – お気に入り作品をメモしておく
  3. 解約タイミングの調整 – Paraviの契約期間満了に合わせて新サービス開始
  4. 複数サービスの併用検討 – 用途に応じて使い分ける

最終的な選択の判断基準

重視するポイント おすすめの選択 理由
TBS・テレ東番組継続視聴 Paraviベーシックプラン継続 専門性とコンテンツの充実
幅広いジャンルとサービス U-NEXT月額プランに変更 総合力とコストパフォーマンス
料金を抑えたい Amazon Prime Videoに乗り換え 月額600円で高コスパ
特定ジャンル特化 専門サービスに乗り換え 好みに合ったサービス選択

Paraviの解約に関するよくある質問(FAQ)

解約くん
解約に関する疑問点をQ&A形式で解決しますね。よくある質問をまとめたので、参考にしてください。

①Paraviの無料体験期間について

Paraviの無料体験に関する質問は現在でも多く寄せられます。現在の状況と過去の仕組みについて詳しく解説します。

Q1. Paraviの無料体験期間はありますか?

A1. 現在、Paraviの無料体験期間は提供されていません。

  • 終了日:2022年6月20日で無料体験を終了
  • 現在の状況:登録と同時に月額料金が発生
  • 代替手段:U-NEXT経由でParaviコンテンツを無料体験可能

Q2. U-NEXT経由でParaviコンテンツを無料で体験できますか?

A2. はい、U-NEXTの31日間無料トライアルでParaviコンテンツも視聴できます。

  • 無料期間:31日間
  • 視聴可能コンテンツ:Paraviレーベル作品を含むU-NEXT全コンテンツ
  • 特典:600円分のポイント付与
  • 注意点:無料期間中に解約すれば料金は発生しない

無料体験の解約タイミング(※現在は終了)

参考情報として、過去の無料体験期間の解約タイミングについて解説します。

過去の無料体験システム(2022年6月20日まで)
  • 無料期間:14日間
  • 解約タイミング:無料期間終了日の23:59まで
  • iTunes Store決済の特例:24時間前までの解約が必要
  • 解約後の視聴:即座に視聴停止(iTunes Store除く)
当時の最適な解約タイミング
決済方法 推奨解約タイミング 理由
クレジットカード・キャリア決済 無料期間最終日 解約と同時に視聴停止のため
iTunes Store決済 無料期間終了24時間前 24時間前ルールのため
Amazon決済 無料期間中いつでも 期間満了まで視聴継続可能

②Paraviアプリ削除と解約の違い

Q3. アプリを削除すれば解約になりますか?

A3. いいえ、アプリの削除だけでは解約になりません。

  • アプリ削除:端末からアプリを消すだけ
  • 解約:契約そのものを終了する手続き
  • 請求への影響:アプリを削除しても月額料金は継続して請求される

Q4. ログアウトすれば解約になりますか?

A4. いいえ、ログアウトも解約ではありません。

  • ログアウト:一時的にアカウントからサインアウト
  • 契約状況:ログアウト後も契約は継続
  • 必要な手続き:正式な解約手続きが必要

正しい解約と間違った認識の比較

行為 解約への効果 料金請求 正しい対処法
アプリ削除 ❌ 解約されない 継続 決済方法に応じた解約手続き
ログアウト ❌ 解約されない 継続 決済方法に応じた解約手続き
アカウント削除依頼 ⚠️ 解約が必要 継続 まず解約、その後アカウント削除依頼
正式な解約手続き ✅ 解約完了 停止

Q5. アプリを削除してしまいました。解約はどうすればいいですか?

A5. アプリを削除しても、ブラウザから解約手続きが可能です。

  1. ブラウザでParavi公式サイトにアクセス
  2. メールアドレスとパスワードでログイン
  3. 通常の解約手続きを実行
  4. iTunes Store決済の場合はiPhoneの設定から解約

③Paraviの電話・メールでの解約可否

Q6. 電話で解約できますか?

A6. いいえ、電話での解約手続きは受け付けていません。

  • Paravi公式方針:電話での解約手続きは非対応
  • カスタマーサポートの役割:解約方法の案内のみ
  • 必要な手続き:オンラインでの解約手続きが必須

Q7. メールで解約できますか?

A7. いいえ、メールでの解約手続きも受け付けていません。

  • 問い合わせフォーム:解約手続きは不可
  • メール対応:解約方法の説明のみ
  • セキュリティ上の理由:本人確認の観点から電話・メール解約は非対応

Q8. どうしてもオンライン手続きができない場合は?

A8. カスタマーサポートで詳しい解約方法を案内してもらえます。

  • 電話番号:0120-356-268(フリーダイヤル)
  • 対応内容:解約手順の詳細説明
  • 特別対応:特別な事情がある場合は個別相談

解約手続き方法の比較

手続き方法 対応可否 所要時間 メリット・デメリット
オンライン(公式サイト) ✅ 可能 5-10分 24時間対応、即座に完了
iPhone設定画面 ✅ 可能(iTunes Store決済のみ) 3-5分 簡単、24時間対応
電話 ❌ 不可 解約方法の案内のみ
メール ❌ 不可 解約方法の案内のみ

④Paraviの解約後の再契約について

Q9. 解約後に再契約できますか?

A9. 状況により異なります。

  • Paraviベーシックプラン:一度解約すると再加入不可
  • U-NEXT経由:新規でU-NEXTに登録してParaviコンテンツ視聴
  • 過去のParaviアカウント:1年以内なら情報引き継ぎ可能(※統合前のアカウント)

Q10. 無料体験は再度利用できますか?

A10. いいえ、無料体験の再利用はできません。

  • Paravi:現在無料体験自体が終了
  • U-NEXT:同一人物での複数回無料体験は不可
  • 判定基準:氏名、住所、クレジットカード情報で判定

アカウント情報の引き継ぎ

Q11. 解約後のアカウント情報はどうなりますか?

A11. 1年間は自動的に保持されます。

  • 保持期間:解約後12ヶ月間
  • 保持される情報:視聴履歴、お気に入り、基本情報
  • 自動削除:12ヶ月経過後に自動的にアカウント削除
Q12. 保持されるアカウント情報の詳細は?
情報の種類 保持期間 再契約時の引き継ぎ
基本情報(氏名、メールアドレス) 12ヶ月 ✅ 引き継ぎ可能
視聴履歴 12ヶ月 ✅ 引き継ぎ可能
お気に入り登録 12ヶ月 ✅ 引き継ぎ可能
決済情報 12ヶ月 ⚠️ 再設定が必要
Paraviチケット 即座に削除 ❌ 引き継ぎ不可
Q13. アカウント情報を即座に削除したい場合は?

A13. カスタマーサポートに電話で依頼できます。

  1. まず通常の解約手続きを完了
  2. カスタマーサポートに電話連絡
  3. アカウント削除を依頼
  4. 本人確認後、アカウント削除実行

注意:一度削除したアカウント情報は復旧できません。

現在の再契約ルート

Paraviコンテンツを再度楽しむ方法
  1. U-NEXTの無料トライアル – 31日間無料でParaviコンテンツも視聴可能
  2. U-NEXTの月額プラン – 全Paraviコンテンツ+U-NEXTコンテンツが利用可能
  3. 他の動画配信サービス – 一部のParaviコンテンツが他サービスでも配信

【まとめ】Paravi解約方法|決済方法別の完全ガイド

Paraviの解約はいかがでしたでしょうか。2023年6月30日のU-NEXT統合により、Paraviの解約方法や料金体系が変化していますが、本記事で紹介した手順に従えば確実に解約することができます。

最も重要なのは、自分の決済方法を正確に把握し、対応する正しい解約手順を実行することです。特にiTunes Store決済をご利用の方は、24時間前までの解約手続きが必要な点にご注意ください。また、アプリの削除だけでは解約にならないため、必ず所定の手続きを完了させてください。

解約後も一定期間は動画視聴が可能で、アカウント情報も1年間保持されるため、将来的な再契約も可能です。もし解約手続きに不安がある場合は、カスタマーサポートに問い合わせることをおすすめします。

押さえておくべきポイント

  • 決済方法により解約場所が完全に異なる
  • iTunes Store決済は24時間前までの手続きが必須
  • アプリ削除≠解約、必ず正規の手続きが必要
  • 解約後も契約期間満了まで視聴可能
  • U-NEXT統合により複数の選択肢がある

【最後に…】スマホで ”キャッシュバック” もらっちゃおうキャンペーン