【ドコモのネットワーク利用制限】表示を丸/まるに変更する方法

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【ドコモのネットワーク利用制限】表示を丸/まるに変更する方法

ドコモのスマホを買い取ってもらおうと思ったら【ネットワーク利用制限が▲(三角)なので買い取れません】との回答に驚く方が続出していると聞いたので、表示を変更する方法を記事にまとめました。

Advertisement

 

ネットワーク利用制限って何?

この記事を読まれているということは「そもそもネットワーク利用制限って何なの?」という方も多いかと思います。

詳しい説明は専門のサイトがあるのでこちらを読めばわかるかと思います。

また、ネットワーク利用制限が○(まる)なのか▲(三角)なのか、その確認をWebサイトで行うことができます。

携帯電話番号とIMEI番号を入力するだけです。

Advertisement

不正に入手された携帯電話機が「振り込め詐欺」などの犯罪に利用されることを防止する取組みとして、「ネットワーク利用制限」を実施しています。

 

◆ 「ネットワーク利用制限」とは

携帯電話機の固有番号(製造番号)を弊社システムに登録することにより、その携帯電話機を使用した通話(着信含む)・通信の利用を制限する機能です。

 

◆ 「ネットワーク利用制限」の対象となる携帯電話機

ドコモショップなどの販売店での窃盗(盗難)や詐欺などの犯罪行為により、不正に入手された携帯電話機

本人確認書類偽造や申込書の記載内容(お名前、住所、生年月日など)に虚偽の申告が含まれているなど、不正な契約により入手された携帯電話機

 

※一度ネットワーク利用制限を実施した携帯電話機の利用制限解除はいたしませんので、オークションや中古市場でご購入いただく場合は、ご注意ください。

ネットワーク利用制限って何、と言われれば、ざっくり言えば、不正に取得されたスマホ、携帯、タブレットの可能性があるので、トラブルを防止するために作られた仕組みです。といったところでしょうか。

Advertisement

 

不正に取得されたと疑われているの??

ちょっと嫌な気分になった方もいるかと思いますが、ちょっとだけ我慢してください。

このネットワーク利用制限が生まれた背景には、(諸説ありますが)悪い人が支払能力の無い方々を使って携帯電話を契約させ、転売して利益を稼ぐといったことが事件としても取り上げられました。

とくに悪質なので、分割払いで購入させたのにも関わらず、ブラックリスト上等で一切支払をせずに売却してしまうケースもあり、こちらは逮捕に至ったほどの事件となりました。

 

一括0円でも分割購入でも、全員「▲(三角)」判定から始まる

このネットワーク利用制限のマークの「▲(三角)」判定ですが、これは元々は分割購入で残債があった場合の印として設定されたようです。

さらに「○(まる)」の判定は分割払いが完済したもの、もしくは一括0円で購入された場合の記号でした。

しかし、昨今では悪用や犯罪が増えて来たので、現在は一括0円で購入した場合も、分割で残債がある場合も、「▲(三角)」判定と出てしまいます。

(実際に私が一括で購入した直後がこの状態でした。分割払いでもないのになぜ?と思いました。)

Advertisement

≪少し前のネットワーク利用制限の判定≫

ネットワーク利用制限判定「○(まる)」 残債が無い状態

ネットワーク利用制限判定「▲(三角)」 分割購入などで残債がある状態

ネットワーク利用制限判定「×(ばつ)」 不正などで利用制限がかけられた状態

ネットワーク利用制限判定「ー(棒線)」 その他(一部のSIMフリー端末など)

 

ネットワーク利用制限はいつ「○(まる)」に変更されるのか

ネットワーク利用制限の判定(=記号)については売り手の勝手な解釈になりますが、携帯電話を契約した場合のほとんどが「すぐには売却しない」という統計的なデータや判断が関係していると思われます。

大半の利用者であれば「すぐには売らない」という判断です。

ここに境界線を引いたことで、ある程度の日数が経過すればネットワーク利用制限が「○(まる)」に自動的に変更されます。

 

実際にいつ「○(まる)」に変更されるのか聞いてみた

私が最初にネットワーク利用制限判定「▲(三角)」で困った際の話ですが、ドコモのサポートセンターに問い合わせをしたら教えてくれました。

 

 私:「ネットワーク利用制限判定はいつ○(まる)に変わりますか?」

 担:「自動的に○(まる)になるので、それまでお待ち頂けますか」

 

当時はスマホを契約して数日後だったのもあり、少し日を開けないと手続きなどの問題で「○(まる)」になるまでのタイムラグがあるのかと思っていました。

 

自動的に「○(まる)」の判定になるには2~3ヶ月もかかる!

続けて質問したのですが…

 

 私:「ちなみに何日くらい待てば○(まる)に変わるのですか?」

 担:「大体2~3ヶ月で自動的に○(まる)になりますが、お客様によって期間は異なります」

 

数日…かと思っていたので、その回答にビックリしました。

どうやら、携帯電話を契約した際の本人確認が偽造でないと判明するまでは、ネットワーク利用制限は「▲(三角)」のままのようです。

本人確認が偽造でないと判明した場合、というのはどんなタイミング、条件なのでしょうか。

おそらくですが、契約時に加え、支払側でも本人名義の口座やクレジットカードからの支払確認が条件になっているのかと思われます。

2~3ヶ月が目安とのことだったので、支払いが遅延なく、正常な確認が複数回取れれば「○(まる)」とするようなカラクリなのでしょう。

≪現在のネットワーク利用制限の判定≫

ネットワーク利用制限判定「○(まる)」 本人確認ができた場合 or 手動で切り替えた場合(※)

ネットワーク利用制限判定「▲(三角)」 購入後、本人確認ができるまでの状態(残債あり含む)

ネットワーク利用制限判定「×(ばつ)」 不正などで利用制限がかけられた状態(不正/未払い等)

ネットワーク利用制限判定「ー(棒線)」 その他(一部のSIMフリー端末など)

 

お急ぎでしたら手動で「○(まる)」にする手続きがありますが…

情報不足で半ばあきらめていたのですが、サポート担当の方が最後のこのように教えてくれました。

 

 担:「お急ぎでしたら手動で「○(まる)」にする手続きがあります」

 

ネットワーク利用制限判定が自動的に「○(まる)」に変わるのには時間を要しますが、別の手続きを行うことで手動でも切り替えてもらえるとのことでした。

しかし、この手続自体はドコモのサポートセンター「153」ではできず、別の電話番号にお掛けくださいとのことでした。

 

ネットワーク利用制限判定を「○(まる)」に切り替える窓口がある

サポート担当の方が教えてくれた番号はこちらでした。

NTTドコモネットワーク利用制限担当

03-5954-2074

10:00-20:00

フリーダイヤルではないので、待たされたりしたら通話代がかさむなぁとか考えながら電話をしました。

そういえばこの、NTTドコモネットワーク利用制限担当、の連絡先はドコモの公式ホームページでは見つけられませんでした。

でも検索すると、この電話番号でも何件かHitします。

 

ネットワーク利用制限担当窓口は混雑

さっそく電話をしたのですが、月末というのもあり繋がらない繋がらない…

何回かけても「プーップーッ」と話し中の連続。

ネットワーク利用制限を変更したい方、多いのでしょうかね。

それともネットワーク利用制限担当窓口の回線自体が少ないとか?

営業時間も限られているので、挫けず何度もかけ直しました。

 

ようやくコールまで辿りつくも…

いつもの明るい口調のドコモのサポートセンターのイメージでいたら、かなり無愛想な口調の年配女性が電話に出られました。

どうやら「ネットワーク利用制限担当」は一般人お断り?のアングラな世界なのかも、、とちょっと不安に。

とりあえず「ネットワーク利用制限を○(まる)に変更してください」と伝えましたところ、色々と質問されました。

 

ネットワーク利用制限担当窓口で聞かれたこと

実際に私が電話をした時に聞かれたことを書いていきます。

自宅にスマホを置いてきて、職場の昼休みに掛けています。

電話番号とかはメモして準備万端の予定でした…が。

(本人確認の経過は省略します)

 

 担:「docomo端末の電話番号を教えてください」

 私:「080-xxxx-xxxxです」

 担:「はい」

 

 担:「端末に書かれているIMEI番号を教えてください」

 

IMEI??なんじゃそりゃ?

手元にスマホが無かったのと、事務的かつ強めの口調なので少し焦りました。

でも製造番号を紙に控えていましたので、それを伝えました。

 

 私:「1234567890abcde」

 担:「はい」

 

あ、IMEI=製造番号でやっぱり合ってたんだとちょっと安心、、、したところで!

 

 担:「端末の製造番号を教えてください」

 

え??IMEI=製造番号じゃないの??

完全にパニクりました。

ここまで頑張って電話がつながったのに、自宅に帰って(しかも後日の手続きで)またやり直しかーと落胆。

仕方なく正直に伝えます。

 

 私:「すみません、製造番号は控えて無かったんですけど…」

 担:「あ、そうですか。わかりました。」

 

んー。よくわかりませんが、問題なかったようです。

最近のスマホにはIMEI番号と製造番号がそれぞれあるのでしょうか。

ちょっと前までは1つだったような気がしたんですけどね。

(事情がわかる方、教えていただけると嬉しいです)

 

 担:「他に契約されている携帯電話はありますか?」

 

今回は1年以上利用している回線があったので、それを伝えました。

 

 担:「手続きをしますので少々お待ちください」

 

なんだかんだでネットワーク利用制限の○(まる)への切り替えはやってもらえそうです。

他に持っている携帯電話番号を確認されたので、そちらの支払状況でも確認していたのでしょうか。

他に携帯電話を持っていない方はどうなるのかはわかりません。

もしかしたら、手続きできないなんてこともあるのでしょうか。

(このケースについては、すみませんが確認できませんでした)

 

 担:「お待たせしました。手続きが完了しました。」

 担:「これから2~3時間ほどでネットワーク利用制限が○(まる)に切り替わります。」

 担:「少し時間を置いてから確認してください。」

 

どうやらネットワーク利用制限の変更手続きを行ったとしても、○(まる)の判定に切り替わるまで少し時間がかかるようです。

色々と不安な面がありましたが、これで無事にネットワーク利用制限を「○(まる)」にすることができました。

 

【まとめ】ネットワーク利用制限の表示の変更手続き(ドコモ編)

購入後、2~3ヶ月経過すれば自動で○(まる)になることがほとんど。

急ぎの場合は専用の窓口に連絡が必要。

電話番号、IMEI番号、製造番号(?)、他に利用している電話番号などを聞かれる。

手続き完了後は2~3時間で○(まる)に切り替わる。

 

【最後に…】情報の「チェックもれ」ありませんか?

サイト管理人

実は、知らなくて損している情報って、たくさんあるんですよね。
節約大好きなあなたに、厳選した情報をご紹介します!

【最悪!】スマホを①落とす、②水没、③盗難…その前に

携帯・スマホの解約