dアニメストアの解約でお困りではありませんか。契約経路によって手続きが異なるため、間違った方法では解約できません。月額550円で6000作品以上のアニメが楽しめるdアニメストアですが、無料期間中の解約やベストタイミングを知れば損なく手続きできます。本記事では契約経路別の解約方法を詳しく解説し、エラー対処まで完全網羅しています。
もくじ
dアニメストアの解約前に確認すべき重要事項

dアニメストアを解約する前に、必ず確認しておくべき重要なポイントがあります。契約方法によって解約手順が大きく異なるため、間違った方法で手続きを進めると解約できない場合があります。また、解約のタイミングを間違えると損をしてしまう可能性もあります。
①dアニメストアの契約経路確認方法(どこから申し込んだか特定)
dアニメストアの解約方法は契約した経路によって全く異なります。まずは自分がどの方法で契約したかを正確に把握しましょう。
契約経路の判別方法
- 公式サイト契約:dアニメストア公式サイトから直接申し込み(月額550円)
- アプリ契約:iPhone・AndroidアプリからApp Store・Google Play経由で申し込み(月額650円)
- Amazon契約:Amazonプライムビデオの「dアニメストア for Prime Video」(月額440円)
- ニコニコ支店契約:ニコニコ動画経由での「dアニメストア ニコニコ支店」
契約経路を確認する方法
- 月額料金で判別:請求金額を確認(550円=公式、650円=アプリ、440円=Amazon)
- 決済方法で判別:クレジットカード明細やキャリア決済履歴を確認
- My docomoで確認:ドコモ契約の場合はMy docomoの契約状況を確認
- メール履歴で確認:契約時の確認メールを検索
②dアニメストア解約時の注意点とデメリット
dアニメストアを解約する前に、以下の注意点を必ず理解しておきましょう。知らずに解約すると後悔する可能性があります。
解約後すぐに利用できなくなるサービス
- 動画視聴:見放題作品がすべて視聴不可(※アプリ・Amazon契約除く)
- レンタル作品:視聴期間が残っていても即座に視聴不可
- ダウンロード作品:端末に保存した動画もすべて視聴不可(48時間以内は例外)
- マイページ機能:視聴履歴・お気に入りリストが消失
解約後も継続利用できるサービス
- dアニメストア ブック:購入済み電子書籍の閲覧可能
- dアニメストア グッズ:商品購入・配送サービス利用可能
- dアカウント:他のドコモサービスで引き続き利用可能
重要な注意事項
- 日割り返金なし:月の途中で解約しても満額請求
- 再登録時の特典なし:無料期間は初回のみ適用
- データ復旧不可:解約後のアカウントデータは復元できない
③dアニメストア解約のベストタイミング
損をしない解約タイミングを知っておくことで、月額料金を無駄にすることなく手続きできます。
契約経路別のベストタイミング
契約経路 | 視聴停止タイミング | ベスト解約日 | 理由 |
---|---|---|---|
公式サイト | 解約手続き完了後即時 | 月末 | 即時停止のため月末が最もお得 |
アプリ | 契約満了日まで利用可能 | いつでもOK | 満了日まで視聴できるため損なし |
Amazon | 契約満了日まで利用可能 | いつでもOK | 満了日まで視聴できるため損なし |
無料期間中の解約タイミング
- 無料期間最終日:期間をフル活用できる最適なタイミング
- 解約忘れ防止:心配な場合は早めの解約でも問題なし
- 土日祝日の考慮:メンテナンス時間を避けて平日昼間が安全
解約を避けるべきタイミング
- メンテナンス中:システム停止中は手続き不可
- 月初(公式契約のみ):即時停止で残り期間を無駄にする
- レンタル視聴期間中:有料レンタル作品が視聴できなくなる
□ 見たい作品を視聴済み
□ レンタル作品の期限を確認済み
□ ダウンロード作品を整理済み
□ 解約タイミングを決定済み
これらの確認事項をすべてクリアしてから、次の段階である具体的な解約手順に進みましょう。契約経路によって手続きが大きく異なるため、必ず自分の契約方法を正確に把握してから解約を進めてください。
【契約経路別】dアニメストアの解約手順

dアニメストアの解約方法は契約経路によって大きく異なります。間違った方法で手続きを進めると解約できないため、必ず自分の契約方法に対応した手順で進めましょう。
月額550円
即時視聴停止
dアニメストア内で手続き
月額650円
契約満了日まで視聴可能
アプリストアで手続き
月額440円
契約満了日まで視聴可能
Amazon内で手続き
①dアニメストア公式サイト経由での解約方法(Web・PC・スマホブラウザ)
dアニメストア公式サイトから契約した場合(月額550円)の解約手順です。PCでもスマホでも手順は同じで、解約後は即座に動画視聴ができなくなります。
スマートフォン・タブレットでの解約手順
- dアニメストア公式サイトにアクセス
- SafariやChromeなどのブラウザでdアニメストア公式サイトを開く
- dアカウントでログインしていない場合はログインする
- 解約ボタンを探す
- ページを最下部までスクロールする
- 「解約」ボタンをタップ
- 本人確認(2段階認証)
- ドコモ回線ユーザー:ネットワーク暗証番号を入力
- ドコモ回線以外:SMS認証で確認コードを入力
- 解約手続きを進める
- アンケート画面が表示(回答は任意)
- 「解約する」ボタンをタップ
- 解約内容の確認
- 「dアニメストアを解約する」にチェック
- 「dアニメストア注意事項」を確認
- 「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェック
- 「次へ」をタップ
- 手続き完了
- 最終確認画面で内容をチェック
- 「手続きを完了する」をタップ
- 登録メールアドレスに解約完了メールが届く
PC(パソコン)での解約手順
- dアニメストア公式サイトにアクセス
- ブラウザでdアニメストア公式サイトを開く
- dアカウントでログイン
- 解約リンクをクリック
- ページ下部の「解約」をクリック
- 本人確認画面で認証を完了
- 解約手続きを実行
- アンケートをスキップまたは回答
- 「解約する」をクリック
- 注意事項に同意して「次へ」
- 「手続きを完了する」をクリック
②dアニメストアアプリ経由での解約方法(iPhone・Android別)
App StoreやGoogle Play経由で契約した場合(月額650円)は、アプリストアでの解約手続きが必要です。dアニメストアアプリ内では解約できません。
iPhone(App Store)での解約手順
- iPhoneの設定アプリを開く
- ホーム画面から「設定」アプリをタップ
- 最上部の自分の名前をタップ
- サブスクリプションを開く
- 「サブスクリプション」をタップ
- 現在契約中のサービス一覧が表示される
- dアニメストアを選択
- 「dアニメストア」をタップ
- 契約詳細画面が開く
- 解約手続きを実行
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
- 確認画面で「確認」をタップ
- 解約完了の確認
- 「○年○月○日に終了予定」と表示されれば完了
- 終了予定日まではサービス利用可能
Android(Google Play)での解約手順
- Google Playアプリを開く
- ホーム画面から「Google Play」アプリをタップ
- 右上のプロフィールアイコンをタップ
- 定期購入メニューを開く
- 「お支払いと定期購入」をタップ
- 「定期購入」を選択
- dアニメストアを選択
- 契約中のサービス一覧から「dアニメストア」をタップ
- 詳細画面が表示される
- 定期購入をキャンセル
- 「定期購入を解約」をタップ
- 解約理由を選択(任意)
- 「続行」をタップ
- 解約確認
- 「キャンセルされました」と表示されれば完了
- 契約満了日まで引き続き利用可能
③dアニメストア for Prime Videoの解約方法
Amazonプライムビデオ内の「dアニメストア for Prime Video」(月額440円)は、Amazonサイトでの解約手続きが必要です。プライムビデオアプリからは解約できません。
スマートフォンでの解約手順
- Amazonサイトにアクセス
- ブラウザでAmazon.co.jpを開く
- Amazonアカウントでログイン
- アカウントサービスを開く
- 右上のプロフィールアイコンをタップ
- 「アカウントサービス」をタップ
- Prime Videoチャンネルを選択
- 「Prime Videoチャンネルの管理」をタップ
- または「サブスクリプション」から「Prime Video チャンネル」を選択
- dアニメストアをキャンセル
- 「dアニメストア for Prime Video」の項目を見つける
- 「チャンネルをキャンセル」をタップ
- 解約オプションを選択
- 「自動更新機能を無効にして、○年○月○日まで視聴する」を選択
- または「今すぐキャンセルして払い戻しを受ける」(有料期間中のみ表示)
- 解約理由の選択
- 任意でアンケートに回答
- 解約手続き完了
PCでの解約手順
- Amazonサイトにログイン
- Amazon.co.jpを開いてログイン
- 「アカウント&リスト」をクリック
- Prime Videoチャンネル管理を開く
- 「Prime Videoチャンネルの管理」をクリック
- 契約中のチャンネル一覧が表示
- 解約手続きを実行
- 「dアニメストア for Prime Video」の「チャンネルをキャンセル」をクリック
- 解約オプションを選択して完了
重要な注意事項
- Amazonプライム会員は継続:dアニメストア for Prime Videoのみ解約
- アプリからは解約不可:必ずブラウザから手続き
- 即時解約の場合:払い戻しありだが即座に視聴不可
- 契約満了日まで利用:自動更新停止でも満了日まで視聴可能
各契約経路の解約手順を正確に把握して、間違いのない手続きを進めましょう。次の章では、解約時によく発生するトラブルや解約できない場合の対処法について詳しく解説します。
dアニメストアの解約で困った時の対処法

dアニメストアの解約手続きを進める際に、エラーが発生したり解約ボタンが見つからないといったトラブルが発生することがあります。ここでは、よくあるトラブルとその解決方法を詳しく解説します。
①dアニメストア解約時のよくあるエラーコードと解決策
dアニメストアの解約手続き中に表示される主要なエラーコードと対処法をご紹介します。エラーが発生しても慌てずに、適切な対処法を試してみましょう。
H92エラーの対処法
「H92エラー」は、dアニメストア解約時に最も多く発生するエラーです。主にWi-Fi接続時に発生することが多く、以下の方法で解決できます。
H92エラーの解決手順
- モバイル回線に切り替える
- Wi-Fiをオフにしてモバイル回線(4G/5G)で再試行
- dアニメストアアプリの「解約」から手続きを実行
- ブラウザからMy docomoにアクセス
- SafariやChromeでMy docomoを開く
- 「ご契約内容」→「現在契約中の主なサービス」を選択
- 「すべてのご契約状況を確認」からdアニメストアを解約
- PCから解約手続き
- パソコンでdアニメストア公式サイトにアクセス
- ログイン後「解約」ボタンから手続きを進める
H473/SL-92エラーの対処法
「H473エラー」「SL-92エラー」は、システムの一時的な不具合や通信環境の問題で発生することがあります。
H473/SL-92エラーの解決手順
- 時間をおいて再試行
- 30分~1時間程度待ってから再度手続きを試す
- メンテナンス時間を避けて平日昼間に実行
- ブラウザのキャッシュクリア
- ブラウザの閲覧履歴とキャッシュを削除
- 新しいタブまたはシークレットモードで再アクセス
- 異なる端末からの手続き
- スマホで失敗した場合はPCから試行
- PCで失敗した場合はスマホから試行
- My docomo経由での手続き
- My docomoに直接ログイン
- 契約内容から解約手続きを実行
連絡先携帯電話番号登録エラーの対処法
連絡先携帯電話番号の登録エラーは、セキュリティ強化により発生する場合があります。このエラーが発生すると解約手続きを進められません。
電話番号登録エラーの解決手順
- dアカウントに電話番号を登録
- dアカウントの設定画面で連絡先携帯電話番号を登録
- SMS認証で本人確認を完了
- 電話番号登録ができない場合
- エラー画面に表示される「解約申請フォーム」を利用
- 電話番号登録前にサービス解約が可能
- 手続き完了まで時間がかかる場合があることを了承
- ドコモお客様サポートに電話
- ドコモユーザー:151
- 一般ユーザー:0120-800-000
- オペレーターに状況を説明して手続きを依頼
②dアニメストアの解約ボタンが見つからない場合
dアニメストアの解約ボタンが見つからない場合の対処法をご紹介します。契約方法や利用環境によって解約ボタンの場所が異なることがあります。
解約ボタンの探し方
- 公式サイトでの探し方
- dアニメストア公式サイトにログイン
- ページを最下部までスクロール
- フッター部分に「解約」リンクがある
- アプリでの探し方(※アプリ経由契約以外は解約不可)
- dアニメストアアプリを開く
- メニューの「マイページ」を確認
- 設定項目に「解約」がある場合のみ手続き可能
- My docomoでの探し方
- My docomoにログイン
- 「ご契約内容」を選択
- 「現在契約中の主なサービス」でdアニメストアを探す
- 「解約」ボタンをクリック
解約ボタンが表示されない原因と対処法
原因 | 対処法 |
---|---|
契約経路の間違い | アプリ契約者は各アプリストアで手続き、Amazon契約者はAmazonサイトで手続き |
ログイン状態の問題 | 一度ログアウトしてから正しいdアカウントで再ログイン |
ブラウザの問題 | 別のブラウザやシークレットモードで再アクセス |
既に解約済み | 契約状況をMy docomoで確認 |
③dアニメストア解約できているか確認する方法
dアニメストアの解約手続きが正常に完了しているかを確認する方法をご紹介します。複数の方法で確認することで、解約の不安を解消できます。
My docomoでの確認手順
My docomoは最も確実な確認方法です。ドコモ契約者でなくても、dアカウントがあれば利用できます。
- My docomoにアクセス
- ブラウザでMy docomoを開く
- dアカウントでログイン
- 契約内容を確認
- トップページの「ご契約内容」をクリック
- 「現在契約中の主なサービス」を確認
- dアニメストアの表示を確認
- 表示されている場合:解約未完了、再度解約手続きが必要
- 表示されていない場合:解約完了
- 詳細な契約状況を確認
- 「すべてのご契約状況を確認」で詳細情報を表示
- 解約予定日や解約完了日を確認
解約完了メールでの確認
dアニメストア解約手続きが正常に完了すると、登録メールアドレスに解約完了メールが送信されます。
解約完了メールの確認ポイント
- 送信者:「dアニメストア」または「NTTドコモ」からのメール
- 件名:「dアニメストア解約手続き完了のお知らせ」等
- 内容:解約日時、最終利用可能日、注意事項が記載
- 受信時期:手続き完了後、通常30分以内に受信
解約完了メールが届かない場合の対処法
- 迷惑メールフォルダを確認
- スパムフィルターで振り分けられている可能性
- 「docomo.ne.jp」「dmkt-sp.jp」からのメールを許可設定
- メールアドレスの確認
- dアカウントに登録されているメールアドレスが正しいか確認
- 変更がある場合は事前にアドレス変更手続きを実行
- 手続き完了の再確認
- 解約手続きが途中で中断された可能性
- My docomoで契約状況を改めて確認
動画視聴テストでの確認
実際にdアニメストアで動画視聴を試してみることで、解約の完了を確認できます。ただし、契約経路によって視聴停止タイミングが異なることに注意が必要です。
視聴テストの手順
- dアニメストアにアクセス
- 公式サイトまたはアプリを開く
- dアカウントでログイン
- 動画の再生を試す
- 見放題作品を選択
- 再生ボタンをクリック・タップ
- 結果の判定
- 視聴できない場合:解約完了(公式サイト契約)
- 視聴できる場合:契約継続中またはアプリ・Amazon契約で満了日前
契約経路別の視聴停止タイミング
契約経路 | 視聴停止タイミング | 確認方法 |
---|---|---|
公式サイト契約 | 解約手続き完了後即時 | 手続き後すぐに視聴テスト |
アプリ契約 | 契約満了日まで視聴可能 | アプリストアで終了予定日を確認 |
Amazon契約 | 契約満了日まで視聴可能 | Amazonサイトで解約予定日を確認 |
これらの確認方法を組み合わせることで、dアニメストアの解約が正常に完了しているかを確実に把握できます。不安な場合は複数の方法で確認することをおすすめします。
電話・店頭でのdアニメストア解約方法

インターネットでの解約手続きが上手くいかない場合や、操作に不安がある方は、電話や店頭での解約も可能です。特に高齢者の方やスマートフォンの操作が苦手な方におすすめの方法です。
①dアニメストア電話での解約手続き(ドコモユーザー・一般ユーザー別)
dアニメストアは電話での解約手続きに対応しています。ドコモユーザーかそうでないかによって連絡先が異なるため、注意が必要です。
ドコモユーザーの電話解約
ドコモの携帯電話を契約している方は、専用窓口で解約手続きができます。
ドコモユーザー専用窓口
- 電話番号:151(ドコモの携帯電話から無料)
- 受付時間:9時〜20時(年中無休)
- 通話料:無料
ドコモユーザーの電話解約手順
- 151に電話をかける
- ドコモの携帯電話から151をダイヤル
- 音声ガイダンスが流れるので指示に従う
- オペレーターに接続
- 「その他のお手続き」を選択
- オペレーターに繋がるまで5分程度かかる場合あり
- 解約の申し出
- 「dアニメストアを解約したい」と伝える
- 本人確認のため電話番号・氏名・生年月日を答える
- 契約内容の確認
- 現在の契約状況をオペレーターが確認
- 解約に関する注意事項の説明を受ける
- 解約手続き完了
- 最終確認後、手続き完了
- 解約完了日と注意事項を再度説明
一般ユーザー(ドコモ以外)の電話解約
ドコモ以外の携帯電話会社を利用している方や、dアカウントのみでdアニメストアを契約している方は、一般窓口を利用します。
一般ユーザー窓口
- 電話番号:0120-800-000(フリーダイヤル)
- 受付時間:9時〜20時(年中無休)
- 通話料:無料
一般ユーザーの電話解約手順
- フリーダイヤルに電話
- 0120-800-000に電話をかける
- 音声ガイダンスに従って操作
- サービス選択
- 「dアニメストア」に関するお問い合わせを選択
- 「解約手続き」を選択
- オペレーター対応
- オペレーターに「dアニメストアの解約」を申し出
- dアカウントIDとパスワードを伝える
- 本人確認
- 登録時の個人情報で本人確認
- 契約内容の確認
- 解約完了
- 解約手続きの最終確認
- 手続き完了とサービス停止日の案内
電話が繋がりやすい時間帯
電話での解約をスムーズに行うため、比較的繋がりやすい時間帯を狙うことをおすすめします。
時間帯 | 混雑状況 | おすすめ度 |
---|---|---|
平日 9時〜11時 | 比較的空いている | ★★★ |
平日 14時〜16時 | 比較的空いている | ★★★ |
平日 12時〜13時 | やや混雑 | ★★☆ |
平日 18時〜20時 | 混雑 | ★☆☆ |
土日祝日 | 混雑 | ★☆☆ |
②dアニメストアのドコモショップでの解約(ドコモユーザーのみ)
ドコモの携帯電話を契約している方は、全国のドコモショップでdアニメストアの解約手続きが可能です。対面でのサポートを受けたい方におすすめです。
ドコモショップ解約のメリット
- 対面サポート:スタッフが直接サポートしてくれる
- 即座に解決:その場で手続き完了
- 他の手続きも同時に:料金プラン変更なども一緒に対応
- 書面での確認:手続き完了の書面をその場で受け取り
ドコモショップでの解約手順
- 来店予約(推奨)
- ドコモ公式サイトまたは電話で予約
- 待ち時間を短縮できる
- 必要書類を持参
- 本人確認書類(免許証、保険証など)
- ドコモの携帯電話
- ネットワーク暗証番号(4桁)
- 受付・申し込み
- 受付で「dアニメストア解約」を申し出
- 整理券を受け取り順番を待つ
- スタッフ対応
- 本人確認と契約内容の確認
- 解約に関する説明を受ける
- 手続き完了
- 解約手続きの最終確認
- 完了書面の受け取り
ドコモショップ来店時の注意点
- 営業時間:店舗により異なるため事前確認必須
- 待ち時間:土日祝日は特に混雑するため平日がおすすめ
- 手続き時間:約15〜30分程度
- 契約者本人のみ:代理人による手続きは不可
③dアニメストア電話解約時の必要情報と注意点
電話での解約手続きをスムーズに進めるため、事前に準備すべき情報と注意点をまとめました。
電話解約時に必要な情報
ドコモユーザーの場合
- 電話番号:ドコモで契約している携帯電話番号
- 氏名:契約者の氏名(フルネーム)
- 生年月日:契約者の生年月日
- ネットワーク暗証番号:4桁の暗証番号
- 契約内容:dアニメストア契約の詳細
一般ユーザーの場合
- dアカウントID:登録時のメールアドレスまたはID
- パスワード:dアカウントのパスワード
- 氏名:登録者の氏名(フルネーム)
- 生年月日:登録者の生年月日
- 電話番号:dアカウントに登録している電話番号
- メールアドレス:dアカウントに登録しているメールアドレス
電話解約時の注意点
事前準備のポイント
- 情報をメモに準備:口頭で正確に伝えられるよう事前に書き出す
- 静かな環境で通話:騒音のない場所から電話をかける
- 時間に余裕を持つ:手続きに15〜30分程度かかる場合がある
- メモの準備:解約完了日や注意事項をメモできるよう準備
通話中の注意事項
- はっきりと話す:オペレーターに聞き取りやすいよう明確に話す
- 確認は必須:重要な情報は復唱して確認
- メモを取る:解約完了日、最終請求日などを記録
- 不明点は質問:分からないことは遠慮なく質問する
解約完了後の確認事項
- 解約完了メール:手続き後30分以内にメール受信確認
- My docomoで確認:契約状況から解約の反映を確認
- 最終請求:解約月の料金請求を確認
- サービス停止:動画視聴ができなくなることを確認
電話解約が難しい場合の代替手段
電話での解約が困難な場合は、以下の方法も検討してください。
- 家族・知人のサポート:ITに詳しい方にWeb解約を依頼
- ドコモショップ来店:対面でのサポートを受ける
- 時間をおいて再挑戦:別の時間帯に再度電話する
- チャットサポート:ドコモオンラインのチャット機能を利用
電話や店頭での解約は、Web手続きが苦手な方にとって安心できる方法です。事前準備をしっかり行い、スムーズな手続きを心がけましょう。
dアニメストアの関連サービス別解約方法

dアニメストアには複数の関連サービスがあり、それぞれ独立した解約手続きが必要です。本家dアニメストア以外のサービスを利用している場合は、専用の解約方法を確認しましょう。
①dアニメストア ニコニコ支店の解約方法
dアニメストア ニコニコ支店は、ニコニコ動画経由で提供されているサービスです。本家dアニメストアとは別サービスのため、ニコニコ動画のシステムで解約手続きを行います。
dアニメストア ニコニコ支店の特徴
- 月額料金:550円(税込)
- 視聴方法:ニコニコ動画内で視聴
- 契約先:株式会社ドワンゴ
- 解約後の視聴:即時停止
ニコニコ支店の解約手順(PCの場合)
- ニコニコ動画にログイン
- ニコニコ動画公式サイトにアクセス
- dアニメストア ニコニコ支店を契約しているアカウントでログイン
- チャンネル設定にアクセス
- 画面右上のユーザー名をクリック
- 「アカウント設定」を選択
- 「チャンネル」タブをクリック
- dアニメストア ニコニコ支店を選択
- 契約中のチャンネル一覧から「dアニメストア」を探す
- 「退会手続きへ」をクリック
- 退会手続きを実行
- 退会に関する注意事項を確認
- 「退会する」ボタンをクリック
- 最終確認画面で「退会」を選択
- 退会完了の確認
- 「チャンネルからの退会手続きが完了しました」と表示
- 確認メールが登録アドレスに送信される
ニコニコ支店の解約手順(スマートフォンの場合)
- ニコニコ動画アプリまたはブラウザでアクセス
- ニコニコ動画にログイン
- メニューから「マイページ」を選択
- チャンネル管理を開く
- 「チャンネル」または「有料サービス」を選択
- 契約中のサービス一覧を確認
- dアニメストアの退会
- 「dアニメストア」の項目を選択
- 「退会手続きへ」をタップ
- 退会手続きを完了
ニコニコ支店解約時の重要な注意点
- 即時視聴停止:解約手続き完了と同時に動画視聴不可
- 月末解約がお得:日割り計算なしのため月末が最適
- ニコニコ会員は継続:dアニメストア ニコニコ支店のみ解約、ニコニコ会員は継続
- 本家とは別サービス:本家dアニメストアとは異なる作品ラインナップ
ニコニコ会員も同時に退会する場合
ニコニコ動画自体も利用しない場合は、ニコニコ会員の退会も検討してください。ただし、順序を間違えると問題が発生するため注意が必要です。
正しい退会順序
- dアニメストア ニコニコ支店を先に解約
- その後でニコニコ会員を退会
注意:ニコニコ会員を先に退会すると、dアニメストア ニコニコ支店の料金が発生し続ける可能性があります。
②dアカウントの削除方法(完全退会)
dアニメストアを完全に退会し、dアカウント自体も不要になった場合は、dアカウントの削除(廃止)が可能です。ただし、削除後は復元できないため慎重に判断してください。
dアカウント削除前の確認事項
- 他のdサービス利用状況:dポイント、d払い、dマガジンなどの利用有無を確認
- dポイントの残高:貯まったポイントは削除前に利用
- 購入履歴の保存:必要な購入履歴は事前にスクリーンショット等で保存
- メールアドレスの変更:他サービスでdアカウントのメールアドレスを利用している場合は変更
dアカウント削除の手順
- dアカウント公式サイトにアクセス
- dアカウント公式サイトを開く
- 削除するdアカウントでログイン
- アカウント管理メニューを開く
- 「アカウント管理」を選択
- 「dアカウントの廃止」を選択
- 削除に関する説明を確認
- 削除によって利用できなくなるサービスの説明を確認
- 「理解しました」をチェック
- 本人確認
- パスワードを再入力
- SMS認証または秘密の質問で本人確認
- 最終確認と削除実行
- 削除の最終確認画面で内容を確認
- 「dアカウントを廃止する」をクリック
- 削除完了メールを受信
dアカウント削除時の注意事項
- 完全削除:一度削除すると復元は一切不可能
- 全サービス利用停止:dアカウントを使用する全サービスが利用不可
- ポイント失効:dポイントは削除と同時に失効
- 購入履歴消失:過去の購入履歴やダウンロード履歴も全て消失
- メール送受信停止:ドコモからのメールが一切受信できなくなる
③dアニメストア解約後も継続利用できるサービス
dアニメストアを解約しても、dアカウントが残っていれば利用できるサービスがあります。これらのサービスを利用している場合は、dアニメストア解約後も引き続き使用可能です。
dアニメストア ブックサービス
dアニメストア ブックは、アニメ関連の電子書籍を購入・閲覧できるサービスです。dアニメストアの動画サービスとは独立しているため、解約後も利用できます。
dアニメストア ブックで利用可能なコンテンツ
- 購入済み電子書籍:過去に購入した漫画・小説・雑誌の閲覧
- 新規購入:動画解約後も新しい電子書籍の購入可能
- 無料作品:無料公開されている試し読み作品の閲覧
- セール情報:定期的に開催されるセールの利用
dアニメストア ブックの利用方法
利用方法 | 対応状況 | 必要なもの |
---|---|---|
Webブラウザ | ○ | dアカウント |
専用アプリ | ○ | dアカウント |
dポイント利用 | ○ | dポイントカード連携 |
クレジットカード決済 | ○ | 登録済みクレジットカード |
dアニメストア ブックの特徴
- アニメ特化:アニメ化作品や声優関連書籍が充実
- 先行配信:一部作品は紙書籍より早く電子版を配信
- ポイント利用可:dポイントでの購入が可能
- 複数端末対応:スマホ・タブレット・PCで閲覧可能
dアニメストア グッズサービス
dアニメストア グッズは、アニメ関連グッズの販売サービスです。こちらも動画サービスとは独立しており、dアニメストア解約後も利用可能です。
dアニメストア グッズで購入できる商品
- フィギュア・ねんどろいど:人気キャラクターの立体物
- アパレル・雑貨:Tシャツ、バッグ、文房具など日用品
- 限定グッズ:dアニメストア限定の特別商品
- 予約商品:発売前の新商品の先行予約
- 中古・リユース品:状態の良い中古グッズ
dアニメストア グッズ利用時のメリット
- dポイント還元:購入金額に応じてdポイント付与
- 会員割引:dアカウント会員向けの特別価格
- 送料優遇:一定金額以上で送料無料
- 先行販売:人気商品の会員先行販売
グッズサービス継続利用の注意点
- dアカウント必須:グッズ購入にはdアカウントが必要
- 決済方法確認:クレジットカード情報の有効性を確認
- 配送先住所:引越しの場合は住所変更を忘れずに
- メール受信設定:新商品情報やセール情報の受信設定を確認
その他の継続利用可能サービス
- dポイント:貯まったポイントは他のdサービスで利用可能
- d払い:モバイル決済サービスとして継続利用
- dカード:クレジットカードサービスは継続
- My docomo:契約管理サービスとして継続利用
これらのサービスを継続利用する場合は、dアカウントを削除せずに残しておくことをおすすめします。dアニメストアの動画サービスのみを解約し、他のサービスは引き続き活用しましょう。
dアニメストア解約後におすすめの代替アニメ配信サービス

dアニメストアを解約した後も、アニメを楽しめる動画配信サービスは数多くあります。料金や作品数、特徴を比較して、自分に最適なサービスを見つけましょう。
①アニメに強い動画配信サービス比較
アニメコンテンツが充実している主要な動画配信サービスを詳しく比較します。それぞれの特徴を理解して、自分の視聴スタイルに合ったサービスを選択しましょう。
U-NEXT(アニメ+映画・ドラマ)
U-NEXTは、アニメだけでなく映画・ドラマ・バラエティまで幅広くカバーする総合型動画配信サービスです。アニメ作品数も国内トップクラスで、家族全員で楽しめます。
U-NEXTの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
月額料金 | 2,189円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
アニメ作品数 | 約5,700本 |
総作品数 | 320,000本以上 |
同時視聴 | 4台まで |
ダウンロード | 対応 |
U-NEXTの特徴とメリット
- 最新アニメの早期配信:放送と同時または翌日配信が多い
- 豊富な劇場版アニメ:映画館公開作品も数多く配信
- 毎月1,200ポイント付与:レンタル作品や映画チケットに利用可能
- 4K画質対応:高画質でアニメを楽しめる
- 雑誌読み放題:アニメ雑誌含む190誌以上が読み放題
- 成人向けコンテンツ:大人向け作品も豊富(ペアレンタルコントロール対応)
U-NEXTがおすすめな人
- アニメ以外も楽しみたい:映画・ドラマ・バラエティも視聴する方
- 家族で利用:4アカウントまで作成可能で家族それぞれの趣味に対応
- 最新作を早く観たい:放送中アニメの見逃し配信を重視する方
- 高画質を求める:4K対応で美しい映像を楽しみたい方
DMM TV(アニメ特化・安価)
DMM TVは、DMMグループが提供するアニメに特化した動画配信サービスです。dアニメストアと同じ価格帯でありながら、独自の特徴を持っています。
DMM TVの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
月額料金 | 550円(税込) |
無料期間 | 30日間 |
アニメ作品数 | 約5,000本 |
総作品数 | 約190,000本 |
同時視聴 | 4台まで |
ダウンロード | 対応 |
DMM TVの特徴とメリット
- dアニメストアと同価格:月額550円でコストパフォーマンス抜群
- 2.5次元コンテンツ充実:舞台・ミュージカルなどアニメ関連舞台が豊富
- DMMポイント連携:DMMの他サービスとポイント共有
- オリジナル作品:DMM TV限定のアニメ・特撮作品
- 声優番組:人気声優の番組やラジオが充実
- 特撮作品:ウルトラマン、仮面ライダーなど特撮も配信
DMM TVがおすすめな人
- コスト重視:dアニメストアと同価格で代替を探している方
- 2.5次元ファン:アニメ舞台や声優イベントに興味がある方
- 特撮ファン:アニメと特撮両方を楽しみたい方
- DMMサービス利用者:DMMの他サービスも利用している方
Amazonプライムビデオ(総合型)
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員の特典として利用できる動画配信サービスです。プライム会員の様々な特典も同時に利用できるのが大きな魅力です。
Amazonプライムビデオの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
月額料金 | 600円(税込)※年払い5,900円 |
無料期間 | 30日間 |
アニメ作品数 | 約1,000本 |
総作品数 | 約30,000本 |
同時視聴 | 3台まで |
ダウンロード | 対応 |
Amazonプライムビデオの特徴とメリット
- プライム会員特典:送料無料、Prime Music、Prime Readingなど多数特典
- オリジナルアニメ:Amazonオリジナルアニメ作品を独占配信
- 海外アニメ充実:ディズニー作品など海外アニメが豊富
- チャンネル追加可能:dアニメストア for Prime Videoなど専門チャンネル追加可
- レンタル・購入:見放題にない作品もレンタル・購入で視聴可能
- 年払い割引:年払いなら実質月額491円
Amazonプライムビデオがおすすめな人
- Amazonをよく利用:ネットショッピングでAmazonを頻繁に利用する方
- 総合的なコスパ重視:動画以外の特典も含めてお得に利用したい方
- 海外作品好き:ディズニーや海外アニメを楽しみたい方
- オリジナル作品に興味:Amazonオリジナルアニメを観たい方
②各サービスの無料期間・料金比較表
アニメに強い動画配信サービスの料金・作品数・特徴を一覧で比較できます。自分の予算や視聴スタイルに合ったサービスを選択しましょう。
サービス名 | 月額料金 | アニメ作品数 | 無料期間 |
---|---|---|---|
dアニメストア | 550円 | 6,000本以上 | 31日間 |
DMM TV | 550円 | 5,000本以上 | 30日間 |
U-NEXT | 2,189円 | 5,700本以上 | 31日間 |
Amazonプライム | 600円 | 1,000本以上 | 30日間 |
詳細比較表
サービス名 | 特化ジャンル | 同時視聴 | ダウンロード | 4K対応 | 特典・ポイント |
---|---|---|---|---|---|
dアニメストア | アニメ特化 | 1台 | ○ | × | なし |
DMM TV | アニメ・2.5次元 | 4台 | ○ | ○ | DMMポイント |
U-NEXT | 総合(強いアニメ) | 4台 | ○ | ○ | 月1,200ポイント |
Amazonプライム | 総合 | 3台 | ○ | ○ | プライム特典多数 |
利用シーン別おすすめサービス
予算重視(月額550円以下)
- 1位:DMM TV – dアニメストアと同価格で2.5次元も楽しめる
- 2位:dアニメストア – アニメ作品数は最多でアニメ専門
作品数重視
- 1位:dアニメストア – アニメ特化で6,000本以上
- 2位:U-NEXT – 総合サービスでアニメも5,700本
家族利用
- 1位:U-NEXT – 4アカウント、全ジャンル対応
- 2位:DMM TV – 4台同時視聴、コスパ良好
総合的コスパ
- 1位:Amazonプライム – 動画以外の特典も豊富
- 2位:DMM TV – アニメ+2.5次元で550円
サービス選択のポイント
- 視聴したいコンテンツ:アニメのみか、他ジャンルも含むか
- 予算:月額料金と提供価値のバランス
- 利用環境:一人利用か家族利用か
- 既存サービス:Amazon、DMMなど他サービスの利用状況
- 画質・機能:4K対応、ダウンロード機能の必要性
無料期間を活用した比較方法
どのサービスが自分に合うか分からない場合は、無料期間を活用して実際に試すことをおすすめします。
- 候補サービスの無料期間に登録
- 1週間程度実際に利用してみる
- 作品の充実度、操作性、画質を確認
- 無料期間内に判断して継続・解約を決定
dアニメストア解約後も、これらの代替サービスでアニメライフを継続できます。自分の視聴スタイルと予算に合ったサービスを選んで、快適なアニメ視聴を楽しみましょう。
まとめ|dアニメストア解約方法の完全手順
いかがでしたでしょうか。dアニメストアの解約は契約経路によって手順が大きく異なるため、まず自分の契約方法を正確に把握することが重要です。公式サイト経由では即時視聴停止、アプリ経由では契約満了日まで利用可能など、タイミングも契約方法で変わります。エラーが発生した場合は今回紹介した対処法を試し、それでも解決しない場合は電話サポートを活用しましょう。解約手続き完了後は必ずMy docomoや解約完了メールで確認を行い、トラブルを未然に防ぐことが大切です。
本記事で解説したdアニメストア解約の重要ポイントを改めて確認しておきましょう。これらのポイントを押さえることで、確実かつ損をしない解約手続きが可能になります。
- 契約経路(公式サイト・アプリ・Amazon)によって解約方法が異なる
- 公式サイト契約は即時停止、アプリ契約は契約満了日まで利用可能
- エラー発生時はモバイル回線変更やMy docomo利用で対処
- 解約確認は複数方法で行い、完了を確実に把握する
- 月末解約が最も損をしないベストタイミング
dアニメストアの解約で困った際は、このページをブックマークして参考にしてください。また、解約後もアニメライフを継続したい方は、DMM TVやU-NEXTなどの代替サービスも検討してみましょう。自分に最適なサービスを選んで、快適なアニメ視聴を楽しんでくださいね。