"解約調査リクエスト" 受付中(申込フォームはこちら)
【解約方法】au 使い放題MAXの解約・プラン変更を完全ガイド|損しない手続き方法と注意点

【解約方法】au 使い放題MAXの解約・プラン変更を完全ガイド|損しない手続き方法と注意点

au 使い放題MAXの解約方法をお探しですか?実は「使い放題MAX」は料金プランの名称なので、厳密には「プラン変更」または「au回線そのものの解約」のどちらかを指します。本記事では、使い放題MAXから他のプランへ変更する方法、au自体を解約する方法、そしてALL STARパックなどのサブスク付きプランから変更する際の注意点まで、あらゆるパターンを網羅的に解説します。My auでの手続き手順、解約タイミング、各種サブスクサービスの自動退会・継続の仕組みなど、損をしないための情報を詳しくご紹介します。

au 使い放題MAXの「解約」とは?知っておくべき基礎知識

解約くん
使い放題MAXは料金プランの名称なので、「プラン変更」か「au回線解約」のどちらかを選ぶことになります。まずは基礎知識をしっかり押さえておきましょう!

使い放題MAXとはどんな料金プランか

au 使い放題MAXは、auが提供するデータ通信を実質無制限で利用できる料金プランです。5G対応スマートフォンと4G対応スマートフォンの両方で利用でき、月間のデータ使用量を気にせずインターネットを楽しむことができます。ただし、月間200GBを超えると通信速度が最大5Mbpsに制限される点には注意が必要です。

使い放題MAXシリーズには、いくつかのバリエーションが存在します。

  • 使い放題MAX+ 5G/4G:サブスクリプションサービスが付帯しないシンプルなプラン
  • 使い放題MAX+ 5G/4G Netflixパック(P):Netflix、TELASA、Amazonプライムが含まれるプラン
  • 使い放題MAX+ 5G/4G DAZNパック:DAZNが含まれるプラン
  • 使い放題MAX+ 5G ALL STARパック:Netflix、Apple Music、YouTube Premium、DAZN、Amazonプライムなど8つのサブスクが含まれる最上位プラン

月額料金は、使い放題MAX+ 5G/4Gで7,458円(税込)が基本となります。ただし、家族割プラス(3人以上)で1,210円割引、auスマートバリューで1,100円割引、au PAY カードお支払い割で220円割引が適用されると、最安で月額4,928円まで下がります。

au 使い放題MAXの「解約」という言葉の正しい意味を理解する

「au 使い放題MAXを解約したい」と考えたとき、実は2つの異なる意味が含まれている可能性があります。

1つ目は「料金プランの変更」です。使い放題MAXは、あくまで料金プランの名称であり、契約そのものではありません。そのため、使い放題MAXから別のauの料金プラン(スマホミニプラン+やpovo2.0など)に変更することを指す場合があります。この場合、au回線は継続して利用でき、電話番号もそのまま使い続けることができます。

2つ目は「au回線自体の解約」です。auとの契約を完全に終了し、他社に乗り換える(MNP転出)か、電話番号を廃止して携帯電話サービス自体を辞める場合を指します。この場合、au回線は使えなくなり、auのサービスも利用できなくなります。

多くの方が「使い放題MAXを解約したい」と言う場合、実際には「プラン変更」を希望しているケースが大半です。本記事では、両方のパターンを詳しく解説します。

au 使い放題MAXのプラン変更と解約のどちらを選ぶべきか判断基準

auを継続利用するならプラン変更

au回線をそのまま使い続けたいけれど、月額料金を抑えたい、データ使用量が少なくなった、サブスクサービスが不要になったという場合は、プラン変更が最適です。プラン変更なら、電話番号もメールアドレスも変わらず、家族割などの割引も継続できる場合が多いです。

他社に乗り換えるならMNP転出による解約

楽天モバイル、ahamo、ワイモバイル、UQモバイルなど、他のキャリアにお得なプランを見つけた場合は、MNP転出による解約を選びます。MNPを利用すれば、今使っている電話番号をそのまま他社で使うことができます。

電話番号が不要なら完全解約

スマートフォン自体を使わなくなった、電話番号を廃止したい、という場合は完全解約を選びます。この場合、電話番号は消滅し、二度と同じ番号を使うことはできません。

au 使い放題MAXからのプラン変更方法【3つの手順を徹底解説】

解約くん
au 使い放題MAXのプラン変更は、My au・電話・店舗の3つの方法で手続きできます。特にMy auなら24時間いつでも手続きできるのでおすすめですよ!

My au(Web・アプリ)でau 使い放題MAXのプラン変更をする手順【最もおすすめ】

au 使い放題MAXから他のプランへ変更する場合、My auでの手続きが最もおすすめです。

My auでのau 使い放題MAXプラン変更がおすすめな理由

  • 24時間365日いつでも手続き可能
  • 待ち時間ゼロ
  • 自宅で完結
  • 変更前後の料金が確認できる
  • 手数料無料(1ヶ月に3回以上変更する場合は3回目から1,100円/回)

事前に準備するもの

  • au ID:My auにログインするために必要です
  • パスワード:au IDと紐付けられたパスワードです
  • 4桁の暗証番号:契約時に設定した暗証番号(パスワードを忘れた場合に必要)

au 使い放題MAXのプラン変更:具体的な操作手順

  1. My auアプリまたはWebサイトにログイン
    au IDとパスワードを入力してログインします。
  2. 「ご契約内容/手続き」タブをタップ
    メニューから「ご契約内容/手続き」を選択します。
  3. 「料金プラン変更」を選択
    手続きメニューの中から「料金プラン変更」をタップします。
  4. 希望の料金プランを選択
    変更したいプランを選択します。各プランの月額料金や特徴を確認しながら選んでください。
  5. 注意事項を確認して「同意して次に進む」
    プラン変更に伴う注意事項が表示されます。適用開始日、料金の日割り計算の有無などを確認してください。
  6. 変更内容を確認して申し込み完了
    最終確認画面で内容を確認し、「プラン変更を申し込む」ボタンをタップして手続きを完了させます。

手続き自体は5〜10分程度で終わります。

電話でau 使い放題MAXのプラン変更をする手順

オンライン手続きが苦手な方や、オペレーターに相談しながら決めたい方には、電話でのプラン変更も可能です。

電話窓口の受付時間と連絡先

  • 受付時間:9:00〜20:00(年中無休)
  • au携帯電話から:157(無料)
  • 一般電話から:0077-7-111(無料)

※2025年7月31日をもって、電話でのプラン変更受付が終了予定です。

電話手続きに必要な情報

電話でau 使い放題MAXのプラン変更をする際は、本人確認のために4桁の暗証番号が必要です。

auショップ・au Styleでau 使い放題MAXのプラン変更をする手順

店舗スタッフに直接相談しながらプラン変更したい方には、auショップまたはau Styleでの手続きがおすすめです。

来店予約の重要性

auショップは混雑することが多く、来店予約をせずに訪れると数時間待たされることもあります。必ず事前に来店予約をしておきましょう。

au 使い放題MAXプラン変更時に必要な本人確認書類

  • 運転免許証(有効期限内のもの)
  • マイナンバーカード
  • パスポート
  • 在留カード(外国籍の方)

au回線自体を解約する方法(MNP転出・完全解約)

解約くん
au回線自体を解約する場合は、他社乗り換えならMNP転出、番号不要なら完全解約を選択します!

MNP転出でau 使い放題MAXから他社へ乗り換える場合の手順

MNPとは何か

MNP(Mobile Number Portability:携帯電話番号ポータビリティ)とは、携帯電話会社を変更する際に、現在使っている電話番号をそのまま新しい携帯電話会社でも使い続けられる制度です。

MNP予約番号の取得方法

1. My auで取得(おすすめ)

  1. My auアプリまたはWebサイトにログイン
  2. 「ご契約内容/手続き」を選択
  3. 「MNPご予約」を選択
  4. 注意事項を確認して手続きを進める
  5. MNP予約番号と有効期限が表示されるので、メモまたはスクリーンショットで保存

2. 電話で取得

  • au携帯電話から:0077-75470(無料)
  • 受付時間:9:00〜20:00

3. auショップで取得

本人確認書類を持参して、MNP予約番号の発行を依頼します。

MNP予約番号の有効期限

取得したMNP予約番号には、発行日を含めて15日間の有効期限があります。多くの携帯電話会社では、オンライン申し込みの場合「MNP予約番号の有効期限が10日以上残っていること」といった条件を設けています。

乗り換え先での契約完了と同時にau 使い放題MAXが解約

MNP予約番号を取得した時点では、まだau 使い放題MAXの契約は継続しています。実際にauとの契約が終了するのは、乗り換え先の携帯電話会社で契約手続きが完了し、回線が切り替わった瞬間です。

MNP転出手数料の有無

現在はMNP転出手数料は無料です。費用を気にせず、お得なプランへ乗り換えることができます。

au 使い放題MAXの完全解約(番号廃止)の手順

完全解約とは

完全解約とは、au 使い放題MAXを含むau回線との契約を完全に終了し、電話番号も廃止する手続きです。一度廃止した電話番号は二度と使えなくなります。

My auでのau 使い放題MAX完全解約手順

  1. My auアプリまたはWebサイトにログイン
  2. 「ご契約内容/手続き」を選択
  3. 「解約・一時休止」を選択
  4. 「解約」を選ぶ
  5. 注意事項を確認
  6. 内容を確認して「解約を申し込む」をタップ

auショップでのau 使い放題MAX完全解約手順

以下のものを持参してauショップを訪れてください。

  • 本人確認書類
  • 印鑑
  • スマートフォン本体(SIMカード返却のため)

au 使い放題MAX解約時に必要なもの一覧

手続き者 必要なもの
契約者本人 本人確認書類、印鑑、スマホ本体
代理人 委任状、契約者の本人確認書類コピー、代理人の本人確認書類、印鑑、スマホ本体

au 使い放題MAXの解約・プラン変更時の料金について徹底解説

解約くん
プラン変更は日割り計算されず満額請求になります。損をしないためにも料金の仕組みを理解しておきましょう!

au 使い放題MAXプラン変更時の料金計算ルール

原則として日割り計算なし(満額請求)

au 使い放題MAXを含む「使い放題MAX」シリーズのプランは、解約・一時休止・プラン変更時に日割り計算されないと公式に明記されています。つまり、月の途中でプラン変更手続きをしても、その月の使い放題MAXの月額料金は満額請求されます。

翌月1日から新プラン適用

au 使い放題MAXのプラン変更は、手続きをした翌月の1日から新プランが適用されます。例えば、3月15日にプラン変更手続きをした場合、4月1日から新しいプランが適用され、5月の請求分から変更後の料金が反映されます。

機種変更と同時の場合のみ当日適用+日割り計算

ただし、例外があります。機種変更や端末増設と同時にプラン変更をする場合は、手続き当日から新プランが適用され、料金も日割り計算されます。

au 使い放題MAX解約時の料金計算ルール

au 使い放題MAXを含む使い放題MAXシリーズは、解約時も日割り計算されません。月の途中で解約しても、その月の月額料金は満額請求されます。そのため、月末ギリギリまで使ってから解約する方がお得です。

au 使い放題MAXの解約金・違約金は発生するのか

以前、auには「2年契約」や「2年契約N」という制度があり、契約期間中に解約すると最大10,450円の契約解除料が発生していました。しかし、2022年3月31日をもって、この解約金制度は廃止されました。

現在は解約金なし(いつでも解約可能)

2022年4月以降は、いつ解約・プラン変更しても解約金は一切かかりません。ただし、端末代金の分割払いの残債は解約金とは別で、解約後も残りの端末代金は支払い続ける必要があります。

au 使い放題MAXの最もお得な解約・プラン変更のタイミングはいつ?

月末がおすすめの理由

au 使い放題MAXのプラン変更や解約は、月末に行うのが最もお得です。日割り計算されないため、月初に手続きしても月末に手続きしても同じ料金だからです。

月末2日間(特に月末日20時以降)の注意点

au公式サイトには、「My auから月末2日間(特に月末日の20時以降)にお手続きをした場合、翌々月からの適用になることがあります」という注意書きがあります。

安全なタイミングは月末3〜4日前

これらのリスクを避けるため、月末の3〜4日前に手続きするのがおすすめです。例えば、月末が31日の場合は27日〜28日頃が安全圏です。

ALL STARパック等サブスク付きプラン変更時の重要注意点

解約くん
ALL STARパックなどのサブスク付きプランから変更する場合、Netflix、DAZN、Apple Musicなどは自動退会にならず課金が続くケースがあるので要注意です!

au 使い放題MAX ALL STARパックに含まれるサービス一覧

サービス名 通常月額料金(税込)
Netflix 790円
TELASA 618円
Apple Music 1,080円
YouTube Premium 1,280円
Amazonプライム 600円
DAZN 4,200円
GeForce NOW Powered by au 1,980円
ピッコマWEB月額700円コース 700円

プラン変更後も継続利用されるサービス(要退会手続き)

最も注意が必要なのが、プラン変更後も自動退会にならず、課金が続くサービスです。

Apple Music

Apple Musicは、ALL STARパックから他のプランに変更した後も、auかんたん決済で継続課金されます。プラン変更をしただけでは自動退会にならず、割引が終了して月額1,080円(税込)が満額請求されるようになります。

YouTube Premium

YouTube Premiumも、auかんたん決済で継続課金されます。プラン変更後は、割引が終了し月額1,280円(税込)が請求されるようになります。

DAZN

DAZNは、特に注意が必要なサービスです。通常月額料金が4,200円(税込)と高額だからです。プラン変更後もauかんたん決済で継続課金されます。

Netflix

Netflixは、プラン変更後に自動退会にならないケースがあります。特に、au加入前からNetflixアカウントを持っていた方や、既存のNetflixアカウントを紐付けた方は要注意です。

au 使い放題MAX ALL STARパックの各サービス退会方法

  1. My auアプリまたはWebサイトにログイン
  2. 「ご契約内容/手続き」を選択
  3. 「オプションサービス」を選択
  4. 「契約内容確認・変更」を選択
  5. 退会したいサービスを選択
  6. 注意事項を確認して「同意して次に進む」
  7. 「退会を申し込む」ボタンをタップ

重要なポイントとして、au 使い放題MAX ALL STARパックからプラン変更した後、必ずauかんたん決済の明細を確認してください。

au 使い放題MAXのプラン変更でよくあるトラブルと対処法

解約くん
au 使い放題MAXのプラン変更では、適用タイミングのズレや、サブスク課金の継続などのトラブルが起こることがあります。事前に対処法を知っておけば安心ですよ!

au 使い放題MAXのプラン変更が反映されない・翌々月になってしまった

原因:月末2日間の手続き、20時以降の手続き

このトラブルの主な原因は、月末のタイミングで手続きをしたことです。My auから月末2日間(特に月末日の20時以降)に手続きをした場合、システム処理が間に合わず、翌々月からの適用になることがあります。

確認方法:My auで適用予定日を確認

  1. My auにログイン
  2. 「ご契約内容/手続き」を選択
  3. 「お手続き履歴」または「料金プラン」を確認
  4. 「適用開始日」が表示されるので、予定通りか確認

対処法:再度プラン変更で修正可能

適用開始日が翌々月になってしまった場合でも、再度プラン変更手続きをすることで修正可能です。適用開始前であれば、同月内に何度でもプラン変更の申し込みができます。

au 使い放題MAXからのプラン変更後、サブスクサービスが勝手に課金され続けている

原因:自動退会にならないサービスの存在

このトラブルの原因は、プラン変更後も自動退会にならないサービスが存在することです。

確認方法:auかんたん決済の明細確認

  1. My auにログイン
  2. 「ご契約内容/手続き」を選択
  3. 「料金内訳」または「auかんたん決済」を選択
  4. 継続課金されているサービスがないか確認

対処法:My auから個別に退会手続き

不要なサブスクサービスが継続課金されている場合は、My auから個別に退会手続きを行いましょう。

au 使い放題MAXのプラン変更を何度もしたら手数料がかかった

auでは、1ヶ月に3回以上料金プランを変更すると、3回目から1回あたり1,100円(税込)の契約事務手数料が発生します。

au 使い放題MAXから乗り換えるならどこ?おすすめプラン比較

解約くん
データ使用量に応じて最適なプランを選びましょう!

au内の他プランへ変更する場合のおすすめ

スマホミニプラン+

「実はそんなにデータ通信を使っていない」という方には、スマホミニプラン+が大幅な節約になります。

データ使用量 月額料金(税込) 割引適用後の最安料金
〜1GB 4,708円 2,178円
1GB〜2GB 6,028円 3,498円
2GB〜3GB 7,128円 4,598円
3GB〜4GB 8,008円 5,478円

povo2.0

povo2.0は、基本料金0円+トッピング方式という独特な料金体系を採用しています。

トッピング 料金(税込)
3GB(30日間) 990円
20GB(30日間) 2,700円
データ使い放題(24時間) 330円

au 使い放題MAXから他社へ乗り換える場合のおすすめキャリア

楽天モバイル

  • 月額料金:3,278円(税込)でデータ無制限
  • 段階制料金:〜3GB 1,078円、3GB〜20GB 2,178円
  • 通話:Rakuten Linkアプリ利用で国内通話無料

ahamo

  • 基本プラン:月額2,970円で20GB+5分かけ放題
  • 大盛りオプション:+1,980円で合計100GB(月額4,950円)

UQモバイル

  • コミコミプラン:月額3,278円で20GB+10分かけ放題
  • トクトクプラン:月額3,465円で15GB(1GB以下なら2,277円)

データ使用量別の最適プラン比較表

データ使用量 おすすめプラン 月額料金(税込)
〜3GB 楽天モバイル 1,078円
〜20GB ahamo 2,970円
〜100GB ahamo大盛り 4,950円
無制限 楽天モバイル 3,278円

au 使い放題MAXの解約・プラン変更前にやっておくべきこと【チェックリスト】

解約くん
事前準備で損を防げますよ!

au 使い放題MAXの現在のデータ使用量を確認する方法

au 使い放題MAXから他のプランへ変更する前に、まず自分が実際にどれくらいデータ通信を使っているかを確認しましょう。

  1. My auアプリまたはWebサイトにログイン
  2. トップ画面に「今月のデータ使用量」が表示される
  3. 「過去の利用状況」から3ヶ月分のデータを確認

au 使い放題MAXの適用中の割引サービスを確認する

プラン変更や解約をする前に、どの割引が適用されているかを確認しておきましょう。

  • 家族割プラス:3回線以上で1,210円割引
  • auスマートバリュー:1,100円割引
  • au PAY カードお支払い割:220円割引

au 使い放題MAXの端末の分割払い残債を確認する

My auの「分割支払残額」から確認できます。プラン変更では残債は継続、解約時は一括清算または継続支払いを選択できます。

au 使い放題MAXのau IDとパスワードを確認・準備する

My auでの手続きには、au IDとパスワードが必要です。パスワードを忘れた場合は、4桁の暗証番号で再設定できます。

【FAQ】au 使い放題MAXの解約・プラン変更に関するよくある質問

解約くん
よくある質問をまとめました!

Q. au 使い放題MAXのプラン変更はいつから適用されますか?

A. 原則として、手続きをした翌月の1日から新プランが適用されます。機種変更と同時の場合は当日適用+日割り計算です。

Q. au 使い放題MAXのプラン変更を月末最終日に手続きしても当月中に変更できますか?

A. できません。月末最終日に手続きしても、適用は翌月1日からです。さらに、翌々月適用になるリスクもあります。

Q. au 使い放題MAXからプラン変更後に元のプランに戻せますか?

A. 新プランが適用される前であれば、元のプランに戻すことができます。ただし、新規受付が終了したプランには戻せません。

Q. au 使い放題MAXのプラン変更は1ヶ月に何回までできますか?

A. 回数制限はありませんが、3回目から1回あたり1,100円(税込)の契約事務手数料が発生します。

Q. au 使い放題MAXシリーズは本当に無制限ですか?

A. 実質無制限ですが、月間200GBを超えると最大5Mbpsの速度制限がかかります。また、テザリングは月60GBまでです。

【まとめ】au 使い放題MAXの解約方法|損しないための重要ポイント

いかがでしたでしょうか。au 使い放題MAXの解約方法について詳しく解説してきました。使い放題MAXは料金プランの名称なので、実際には「プラン変更」または「au回線そのものの解約」のいずれかを選択することになります。My auを使えば24時間いつでもオンラインで手続きでき、店舗に行く必要もありません。ただし、月末2日間(特に月末日の20時以降)の手続きは翌々月適用になるリスクがあるため、余裕を持って手続きすることをおすすめします。特にALL STARパックなどサブスクサービスが含まれるプランから変更する場合は、各サービスの自動退会・継続の仕組みを理解し、不要なサービスは必ずMy auから個別に退会手続きを行いましょう。適切なタイミングと手順で手続きすれば、損をすることなくスムーズにプラン変更や解約が完了します。

au 使い放題MAXの解約・プラン変更で押さえておくべき重要ポイント

  • 使い放題MAXは料金プランなので、プラン変更かau回線解約のどちらかを選択する
  • My auなら24時間オンラインでプラン変更が可能、店舗や電話でも手続きできる
  • プラン変更は翌月1日適用が原則、月末2日間は翌々月適用のリスクあり
  • ALL STARパックなどのサブスク付きプランは、変更後も一部サービスが自動退会にならず継続課金される
  • 1ヶ月に3回以上のプラン変更は1,100円/回の手数料が発生するため慎重に選ぶ

au 使い放題MAXからのプラン変更や解約を検討している方は、まず現在のデータ使用量を確認し、適用中の割引サービスや端末残債も把握した上で、最適なプランを選びましょう。事前準備をしっかり行い、適切なタイミングで手続きすれば、損をすることなくスムーズに移行できます。ぜひ本記事を参考に、あなたに最適なプランを見つけてください。

【最後に…】スマホで ”キャッシュバック” もらっちゃおうキャンペーン