大地を守る会の解約方法についてお困りですか?本ガイドでは、定期便の解約・一時休止・退会の違いと手続き方法を完全網羅。マイページ操作から注意点、再開や他社比較まで、失敗しないための情報をわかりやすく解説します。
もくじ
大地を守る会の定期便(定期会員サービス)の解約方法

① マイページからの解約手順
・手順①〜⑤(ログイン→「定期会員サービスの解約」→アンケート→確認→完了)
大地を守る会の定期便は、以下の手順で簡単に解約できます。
- マイページにログインする(会員IDとパスワードが必要)
- メニュー内の「定期会員サービスの解約」をクリック
- 表示されるアンケートに回答(省略可能)
- 解約内容の確認画面で詳細を確認
- 「解約を確定する」ボタンを押して完了
完了後、登録メールアドレス宛に解約完了通知が届きます。
・注意点:解約タイミングと次回分の請求/送料・割引の変化
解約のタイミングによっては、次回発送分がキャンセルできない場合があります。特に注文締切日(地域ごとに異なる)を過ぎた後は、
既に準備中の可能性があるため、必ず早めの解約をおすすめします。
また、定期会員割引(10%OFF)や送料の割引特典は、解約完了と同時に消失します。
解約後は、通常価格・通常送料となる点にご注意ください。
・エラーや操作で迷う時の対処方法(スクショ付き)
以下のようなケースで操作に迷った場合は、公式ヘルプまたはカスタマーサポートに連絡しましょう。
- マイページにログインできない(ID/PWを忘れた)
- 「定期会員サービスの解約」ボタンが表示されない
- 解約途中で画面が固まった/先に進めない
公式サイトでは、画面キャプチャ付きの案内も掲載されているため、手順が分からなくなった場合は一度参照してみてください。
・チェックリスト:解約前に確認すべき項目一覧
解約前に以下の点を確認しておくと安心です。
- ポイントの残高を使い切ったか
- 次回配送予定分がキャンセル可能な期間か
- キャンペーン適用条件(例:◯回以上継続が条件)の有無
- 代替サービスの検討(乗り換え候補あり)
以上を確認した上で、スムーズな解約手続きを進めましょう。
大地を守る会の定期便の「休止」方法

① マイページでお休み設定を行う手順
大地を守る会のマイページから、定期便の一時休止を設定できます。
- マイページにログインする
- 「定期便の管理」メニューを選択
- 「お休み設定」や「お届け停止」の項目を選択
- 休止開始日と再開予定日を入力
- 確認して「設定を保存」すれば完了
設定完了後、メールで確認通知が届きます。再開日を迎えると自動的に配送が再開されます。
② 電話・問い合わせフォームでの休止申請
インターネット操作が難しい場合や不明点がある場合は、電話や問い合わせフォームでも休止を申請できます。
- 電話番号:0120-861-831(受付時間:平日9:00~17:00)
- 問い合わせフォーム:公式サイト「お問い合わせ」ページから
フォームでは、休止希望の旨・希望期間・会員情報を入力します。内容確認後、サポートからの返信をもって完了となります。
・休止期間の設定方法と注意点(最長・再開までの流れ)
休止期間は、最長で約3ヶ月程度が目安とされています(要確認)。休止期間中も会員資格は継続し、ポイントや特典の保持が可能です。
再開は自動・手動のどちらでも可能で、再開時にはメールでお知らせがあります。
再開日を忘れてしまうと自動で配送が始まってしまうため、カレンダー等で管理しておくと安心です。
・比較表:「解約」「休止」「退会」の違い一覧表
項目 | 解約 | 休止 | 退会 |
---|---|---|---|
定期便の配送 | 停止 | 一時停止 | 完全停止 |
ポイント・特典 | 維持 | 維持 | 消失 |
会員情報 | 保持 | 保持 | 削除 |
再開の可否 | 可(再申込み) | 可(手動 or 自動) | 不可(新規登録が必要) |
おすすめ度 | 中 | 高(柔軟な選択肢) | 低(完全終了) |
この比較表を参考に、自身のライフスタイルに合った方法を選びましょう。
大地を守る会の完全に会員登録を消す「退会」方法

① 電話での退会方法
・電話番号/受付時間/必要情報(会員番号等)
退会手続きは、以下の電話番号から可能です。
- 電話番号:0120-861-831
- 受付時間:平日9:00〜17:00
オペレーターに退会希望の旨を伝え、本人確認として会員番号・氏名・生年月日・登録住所などの情報が求められます。
スムーズなやり取りのため、事前に準備しておきましょう。
・よくある質問:電話引き止めはある?(電話不要の点を明記)
引き止められる心配はほとんどありません。近年では丁寧かつ迅速な対応が主流となっており、「なぜ退会するのか」といったアンケート的な質問はありますが、無理な引き止めはありません。
もし電話が苦手な方や時間の都合が合わない場合は、問い合わせフォームからの退会も選べます。
② 問い合わせフォームでの退会方法
・フォームの選択手順+記載例
大地を守る会の公式サイト「お問い合わせ」ページにあるフォームからも退会申請が可能です。手順は以下の通りです。
- 公式サイト上部メニューから「お問い合わせ」をクリック
- 問い合わせ種別で「退会について」を選択
- フォーム内に以下の情報を記入:
- 件名:「退会希望」
- 本文:「会員番号◯◯◯◯◯◯、◯◯と申します。退会を希望いたしますので手続きをお願いいたします。」
- 登録メールアドレス・電話番号も記載
・返信までの所要時間と注意事項
問い合わせフォームからの申請後、通常1〜3営業日以内に返信が届きます。混雑状況により、やや遅れる場合もあります。
また、退会が完了するとログイン不可になり、保有ポイントや注文履歴もすべて消去されます。必要な情報は事前に保存しておきましょう。
退会の完了通知は登録メールアドレスに届くので、迷惑メールフォルダなどもあわせて確認してください。
大地を守る会の解約・休止・退会を迷った時のQ&A

① 解約と退会の違いは?
解約は「定期便の停止」のみを意味し、会員情報は保持されます。一方、退会は「アカウント削除」まで行う手続きで、個人情報や保有ポイントがすべて消去されます。
- 解約:定期便をやめたいけれど、再開の可能性がある人向け
- 退会:完全に利用を終了したい、個人情報を削除したい人向け
② 年会費や預託金は返金される?
・預託金5,000円は退会後1ヶ月以内に返却される
大地を守る会では、入会時に預託金5,000円が発生しますが、これは退会手続きが完了したのち、1ヶ月以内を目安に銀行振込で返金されます。
返金先の口座情報は、退会時にあわせて提出する必要があります。
・年会費・月会費は返金なし
すでに支払った年会費・月会費は、途中解約や退会しても日割り等での返金はありません。解約・退会前に契約更新日を確認し、無駄のないタイミングで手続きするのがおすすめです。
③ ポイントはどうなる?
・解約後は保持、退会で失効(有効期限あり)
解約(定期便の停止)をした場合でも、会員ステータスが維持されていればポイントも有効です。ポイントには有効期限があるため、早めの利用をおすすめします。
一方、退会をするとポイントは全て失効し、復元不可となります。ポイントを使い切ってから退会するのが理想です。
④ 注文済の商品やキャンセルは可能?
・注文締切・変更可否、キャンセル期限の説明
商品を注文した後でも、注文締切日時前であればマイページ上から変更・キャンセルが可能です(地域や商品により異なる場合あり)。
注文締切を過ぎた商品はキャンセルできません。解約や退会を検討する場合は、次回配送予定の商品を事前に確認しておきましょう。
また、キャンセルした場合のポイント還元や返金方法についても、マイページまたはサポートにて確認しておくと安心です。
大地を守る会の解約後に再開/他サービスへの乗り換え

① 再登録・再開の方法(再ログイン・再申込み)
解約(定期便の停止)をした場合、マイページのアカウント情報は残っているため、いつでも再開可能です。
- 公式サイトにログイン
- 「定期会員サービスに再登録」から申し込み
- 配送スケジュールや希望商品を再設定すれば完了
ただし、退会済みの場合は新規登録扱いとなり、会員番号・ポイント履歴などはすべてリセットされます。再開予定があるなら「退会」ではなく「解約」がおすすめです。
② 他の宅配サービスとの比較表
以下は、大地を守る会と類似の有機・自然食品系宅配サービスとの比較表です。価格帯や送料、サービス内容に注目して選ぶと良いでしょう。
・送料・価格・サービス内容比較表
サービス名 | 主な特徴 | 送料(税込) | 定期便の有無 | 初回特典 |
---|---|---|---|---|
大地を守る会 | 有機・無農薬中心/安全性重視 | 0〜1,078円(地域・購入額により変動) | あり | お試しセットあり/初回割引あり |
オイシックス | ミールキットが充実/時短向け | 0〜1,100円 | あり | 初回限定60%オフなど |
らでぃっしゅぼーや | 定期ボックス配送/有機中心 | 0〜900円 | あり | 初回限定セットあり |
パルシステム | 生協系/日用品・冷凍食品も豊富 | 198〜330円(地域差あり) | あり | 資料請求+おためしセット |
それぞれのサービスで配送地域・取り扱い品目・支払い方法などに違いがあるため、比較表を参考に自分に合った宅配サービスを検討してみましょう。
大地を守る会の独自チェックリストと注意点まとめ

・解約前/退会前チェックリスト(タイミング、ポイント使用など)
以下の項目を事前に確認しておくことで、失敗なくスムーズに手続きができます。
- ポイントは使い切ったか?
解約では保持されるが、退会するとすべて失効するため注意。 - 次回配送予定の商品はキャンセル済みか?
注文締切を過ぎているとキャンセルできず請求される場合がある。 - 預託金の返金先口座は準備できているか?
退会後に返金されるが、口座情報の記載漏れがあると手続きが遅れる。 - 解約・退会の希望日は、締切や支払いスケジュールに影響しないか?
月末や更新日直前の手続きは損をすることがあるので事前確認を。 - 再開の可能性があるか?
少しでも迷う場合は「休止」がおすすめ。
・ミスNGリスト:よくあるトラブルと対処法
過去のユーザーが陥りがちなトラブルと、その回避法を事前に知っておきましょう。
よくあるミス | 原因 | 対処法 |
---|---|---|
解約したのに商品が届いた | 注文締切後に解約手続きをした | 配送予定を確認し、締切日前に手続きする |
預託金が返ってこない | 口座情報の提出漏れ・不備 | 正確な口座番号と名義を退会時に明記 |
ポイントが消えてしまった | 退会によるポイント失効 | ポイント利用後に退会する |
引き止められるのが不安で退会できない | 電話対応のみだと思い込んでいる | 問い合わせフォームからも退会できるので安心 |
このチェックリストとNG集を活用すれば、解約・退会時のトラブルを最小限に抑えることができます。
まとめ【まとめ】大地を守る会 解約・休止・退会ガイド
いかがでしたでしょうか?大地を守る会の解約方法(定期便の解約)、休止方法、さらに完全退会の違いと手順を一目でわかるように整理しました。
それぞれの手続きには、タイミング、割引・送料・ポイントなどの注意点があります。
本記事のチェックリストや比較表を参考に、失敗なくスムーズに手続きを進めてください。
- 解約=定期便の停止で、割引や送料優遇が消える
- 休止=一時停止で再開が簡単、解約よりお得
- 退会=個人情報削除、ポイント失効、預託金返却あり
- 年会費・会費は返金なし、預託金は退会後に戻る
- 手順に沿ったチェックリストで漏れなく手続き可能